- お役立ち記事
- 【製造業DX成功事例!】DXの第一歩: コロナ禍で進む企業のペーパーレス化と電子決裁の導入
【製造業DX成功事例!】DXの第一歩: コロナ禍で進む企業のペーパーレス化と電子決裁の導入
「製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)は、業界全体の大きな課題となっています。
DXを成功に導くためには、現場の知恵と最新のテクノロジーを融合させ、全社一丸となって取り組むことが不可欠です。
今回は田中さんが社内で取り組んだ成功事例と山田さんが深い洞察から的確なアドバイスを行っています!
田中太郎
うちの会社もあれやな、全然DXって概念なかったんやけど、新型コロナでお尻に火がついてな。
最初にやったんが、紙の文化を変えることやったんや。
山田美穂
それは大きな一歩ですね、田中さん。
紙の文化が根付いている会社が多い中、その変革は勇気がいることです。
どのようにして御社では紙の文化から脱却されたんですか?
田中太郎
まず、勤怠管理や社内決裁の書類を電子化に切り替えたんやけど、最初は別の電子決裁サービスを使ってました。
けど、親会社への報告書類にはどうしても印鑑が必要で、不便やったんや。
山田美穂
それはよくわかります。
特に日本では、印鑑文化が根強く残ってますもんね。
それでどうされたんですか?
田中太郎
結局、印影が映る新しい電子決裁サービスを追加で導入することにしたんや。
これがシンプルで使いやすかったから、従業員にもスムーズに浸透したわ。
山田美穂
シンプルなツールは定着しやすいですね。
導入してどのくらいで効果が見えてきたんですか?
田中太郎
導入して1年くらいやったな。
今では電子決裁が当たり前になって、決裁にかかる時間も昔の10分の1くらいになったんや。
山田美穂
それは素晴らしいですね。
時間短縮はどの部署にも大きなメリットですし、経費計上が間に合うようになったのも効率化の証拠です。
田中太郎
その通りや。書類の保管スペースも減って、クラウド上でいつでも閲覧できるようになったんや。
管理部門の仕事も楽になったで。
山田美穂
ペーパーレス化は環境にも優しいですし、クラウドを活用することでアクセスも容易になる。
他の企業でもこのような成功事例が増えていますね。
田中太郎
でも、日本にはまだ印鑑文化がしっかり残ってるから、完全な電子決裁に移行するのは難しいところもあるな。
山田美穂
確かに、それは一つの課題です。
電子上での印鑑が求められる現実もありますが、新しいサービスを活用して少しずつ変えて行くことが重要ですね。
田中太郎
その通りや。今後もこの新サービスを活用して、電子帳簿保存法の対応オプションも取り入れていきたいと考えとるんや。
山田美穂
電子帳簿保存法への対応はこれからの企業にとって非常に重要です。
順調に進むことをお祈りしますし、他社の成功事例としても参考にさせていただきます。
製造中小企業のDXはスモールスタートで問題ありません。まずはどんなことでもやってみることが大事ですね!
社内のリソースが足りない、不十分である場合は、積極的にアウトソーシングも検討してみましょう!
製造業に特化したDX開発支援のアウトソーシングはNEWJI株式会社にお任せください!
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)