投稿日:2024年8月8日

コマツの増益と日立建機の減益に関する対談

最近のニュースについて田中さんと山田さんが興味深い対談を行っています。
今回はその内容をご紹介いたします!

田中太郎田中太郎: 山田さん、コマツと日立建機の決算結果、興味深いなあ。コマツは増益、日立建機は減益っちゅうことやけど、どない思う?

山田美穂山田美穂: そうですね、どうやらコマツは北米や中南米での売上が良かったみたいですし、その影響が大きかったようですね。特に中南米の鉱山関係の需要が高いという点が目立ちますね。

田中太郎田中太郎: せやな、中南米での鉱山ショベルやダンプの比率が大きいっちゅうのが効いてるんやな。同時に、コマツはもう1970年代からブラジルに工場持ってるし、販売体制も強固やから、そのアドバンテージもあるわけや。

山田美穂山田美穂: 確かに、その歴史と現地の強固な販売体制は大きな利点ですね。しかし、日立建機もアフリカとオセアニアでの売上収益予想を上方修正していますし、第2四半期以降の挽回を目指しているみたいです。

田中太郎田中太郎: うん、それも注目すべきやな。アフリカやオセアニアの市場に期待しとるっちゅうことやけど、北米での苦戦を見ると、油断は禁物やね。

山田美穂山田美穂: そうですね。両社とも値上げに注力していますが、コマツのように部品の方で注力するのが鍵かもしれません。建機本体の値上げはなかなか難しいように感じます。

田中太郎田中太郎: その通りや。部品の値上げで利益を確保するっちゅうのはうちの会社でも試みてる戦略やな。この辺はやっぱり、いかにして高収益事業を拡大し、安定した収益を確保するかが大事や。

山田美穂山田美穂: 田中さんの会社でもそのような戦略を取ってるんですね。やはり、堅調な市場での拡販と高収益事業の拡大が肝要ですね。特に、今後も建機需要が減速する中で。

田中太郎田中太郎: うちはまだまだやけど、それでもやっぱり、新しい稼げるポイントを早期に見つける力が求められるわ。日立建機も、競争が激化してる北米市場の対応が課題やな。

山田美穂山田美穂: 競争が激化している市場での戦いは厳しいですよね。それでも、日立建機がアフリカやオセアニアの市場での収益を見込んでいる点は、まだ可能性が大いにありますね。

田中太郎田中太郎: うん、その通りや。常に新しい市場を探る姿勢は大事や。また、円安や値上げ効果も重要な要素やけど、それだけに頼らんと、本質的な競争力も維持していかなあかん。

山田美穂山田美穂: その通りです。為替や値上げ効果は一時的なもので、本質的な競争力を見失わないことが重要です。結局は、持続可能な成長のためには安定した収益源と新しい市場開拓が鍵ですね。

田中太郎田中太郎: まさにそれや。せやから、コマツや日立建機のような大企業だけやなく、中小企業もこの点を意識して経営戦略を立てる必要があるわ。これからも業界の動きを注視していかなあかんな。

山田美穂山田美穂: ええ、田中さん。私もこの話から多くを学びました。次の期もお互いにいい結果を出せるよう、頑張りましょう!

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)