投稿日:2024年8月5日

製造業の調達購買部門で必見!QC7つ道具を活用してコスト削減と品質向上を実現する方法

製造業の調達購買部門で必見!QC7つ道具を活用してコスト削減と品質向上を実現する方法

製造業において、品質管理とコスト削減は絶対的な課題です。
特に調達購買部門においては、限られた予算の中で最適な材料を選び、適切な価格で調達することが求められます。
その一方で、調達購買部門はサプライチェーン全体の品質を維持・向上させる重要な役割も果たしています。
ここでは、QC7つ道具(品質管理7つ道具)を活用してコスト削減と品質向上を実現する方法について解説します。

QC7つ道具とは?

QC7つ道具は、品質管理の基本的なツールとして広く利用されています。
これらのツールは、問題の特定や分析、改善策の実施に非常に有効です。
具体的には以下の7つがあります。

1. パレート図

パレート図は、問題や不良の原因を視覚的に示すためのツールです。
80%の問題は20%の原因から発生するとされる「パレートの法則」に基づいています。
これにより、どの問題に優先して取り組むべきかを明確にすることができます。

2. ヒストグラム

ヒストグラムは、データの分布を視覚化するためのツールです。
これにより、工程や製品の異常を迅速に発見することができます。
調達購買部門では、サプライヤーの納品品質を評価する際に有効です。

3. 管理図

管理図は、プロセスの安定性を評価するためのツールです。
上限と下限の管理ラインを設定することで、プロセスが正常範囲内で動作しているかどうかを確認できます。
異常が発生した場合、その原因を迅速に特定し対応することができます。

4. 特性要因図(魚骨図)

特性要因図は、問題の原因を視覚的に整理するためのツールです。
「骨」に見立てた形状から「魚骨図」とも呼ばれます。
調達購買部門では、サプライヤーの品質問題や納期遅延の原因を分析する際に非常に有用です。

5. 散布図

散布図は、2つの変数間の関係を視覚化するためのツールです。
これにより、ある要因が結果にどのように影響を与えているかを把握することができます。
例えば、サプライヤーの評価基準と納期の関係を分析する際に使えます。

6. 筆記チェックシート

チェックシートは、データ収集のためのツールです。
簡便で直感的にデータを収集できるため、誰でも利用しやすいという利点があります。
調達購買部門では、サプライヤーからの納品について、不良品の発生時にその内容や原因を記録する用途に適しています。

7. 層別

層別は、データを異なる視点で分類・分析するための手法です。
これにより、問題の全体像を把握しやすくなります。
例えば、納期遅延の原因をサプライヤーごとに分けて分析することで、問題の特定が容易になります。

QC7つ道具を使ったコスト削減と品質向上の実践方法

では、具体的にQC7つ道具を使ってどのようにコスト削減と品質向上を実現するかについて説明します。

パレート図の活用

まず、パレート図を使用して問題の優先順位を決定します。
調達購買部門では、発生する問題や不良の種類ごとにデータを収集し、多い順に並べます。
例えば、サプライヤーの納期遅延や不良品の発生頻度をパレート図に示すことで、最も多くの影響を与えている要因に対して重点的に対策を講じることが可能です。

ヒストグラムでのデータ分析

次に、ヒストグラムを用いてサプライヤーの納期や品質データを視覚化します。
これにより、データの分布状況や異常値を簡単に把握することができます。
例えば、ヒストグラムを利用して納期のばらつきを分析し、遅延が頻発するサプライヤーを特定します。

管理図を用いたプロセスの安定化

管理図を使って、調達プロセスの安定性を評価します。
管理図により、プロセスの傾向や異常が一目でわかるため、早期に問題を発見し、対策を講じることができます。
例えば、サプライヤーからの納品時の不良品率を管理図で監視することで、突然の品質低下を早期に察知し、改善指導を行います。

特性要因図での原因分析

特性要因図を使用して、問題の根本原因を特定します。
例えば、サプライヤーからの納品における不良品発生の原因を特性要因図で整理し、改善策を講じます。
この図を用いることで、複数の要因を一度に可視化し、効果的な対策を発見することができます。

散布図での要因関連分析

散布図を利用して、ある要因が結果にどのように影響しているかを分析します。
例えば、発注量と納期遅延の関係を散布図で示し、大量発注が遅延を引き起こす要因であることが明確になる場合があります。
これにより、適切な発注量を設定するための指針が得られます。

チェックシートでのデータ収集

チェックシートを活用してデータ収集を行います。
不良品の発生や納品遅延の具体的な事例をチェックシートに記録し、そのデータをもとに分析を行います。
このデータは、パレート図やヒストグラム、特性要因図など他のツールで使用される基盤として機能します。

層別による詳細分析

層別を用いて、データを複数の観点から分析します。
例えば、納期遅延の原因をサプライヤー別、製品別、または地域別に層別することで、問題の特定と対策がより効果的に行えます。

QC7つ道具を活用した成功事例

では、実際にQC7つ道具を活用して成功した事例を紹介します。

事例1: コスト削減と納期遵守の改善

ある製造業の調達購買部門では、納期遅延が頻発し、コストが増加していました。
パレート図とヒストグラムを活用して納期遅延の主な原因を特定し、それに基づいて改善策を講じました。
その結果、遅延が70%減少し、コストも5%削減されました。

事例2: 品質向上と不良品の減少

別の製造業では、サプライヤーからの納品品質に問題がありました。
特性要因図と管理図を使用して問題の原因を特定し、サプライヤーと共同で改善策を実施しました。
これにより、不良品率が80%減少し、品質向上が実現しました。

まとめ

製造業における調達購買部門は、ただ単に材料を調達するだけでなく、コスト削減と品質向上という重要な使命を担っています。
QC7つ道具を活用することで、これらの課題に対する効果的な解決策を見つけることができます。
パレート図、ヒストグラム、管理図、特性要因図、散布図、チェックシート、層別といったツールを使いこなすことで、問題を早期に発見し、効率的に対応することが可能になります。
製造業の調達購買部門として、QC7つ道具を活用し、コスト削減と品質向上を実現することで、競争力を高めていきましょう。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page