リード獲得から受注まで。
御社に代わって“売れる仕組み”を
構築します。

テレアポも展示会も、セミナーも。成果の出るリードを、御社へつなぎます。

営業代行

技術力はある。
でも出会いがない。
製造業専門の営業支援で、
受注につながる出会いを創出します。

技術力はある。でも出会いがない。

中小企業や町工場の持つ、優れた技術やまじめなモノづくりが、いま改めて注目されています。
特に、大手メーカー・上場企業・海外企業などは、コストや品質、スピードを重視しながらも、
柔軟に対応してくれる新たなパートナー(サプライヤー)を探し続けています。

でも――
「技術力に自信はあるが、どう売ればいいかわからない」
「紹介や展示会以外の新規営業ルートがない」
「展示会後のフォローができておらず、商談化につながらない」
「問い合わせは来るけど、一押しが足りず受注できない」
「既存顧客の対応で新規開拓に手が回らない」
「社内に営業専門人材がおらず、情報発信もできていない」
――という声も多く聞かれます。

そんな“あと一歩”を支援するのが、NEWJIの営業代行です。
貴社の強みや特長を深く理解したうえで、業界に精通した経験豊富な営業のプロフェッショナルが、
貴社の技術力と品質を必要としている企業につなげ、受注に直結する新規顧客の獲得をお手伝いします。

サービスの流れ

NEWJIの営業代行サービスをご利用いただくまでの流れをご紹介します。
初回相談から契約、運用開始まで、スムーズにサポートいたします。

ヒアリング

ヒアリング

貴社の製品・技術・強みを
詳しくお聞かせください。

戦略設計・準備

戦略設計・準備

ターゲット選定、アプローチ資料の作成、スクリプト設計などを行います。

アプローチ開始

アプローチ開始

電話・メール・展示会等を活用し、
案件化のきっかけを創出。

商談につなぐ

商談につなぐ

見込み度の高いリードをご紹介。
確度の高い案件を引き継ぎます。

チャンスは、
もう目の前にあります

毎日届くバイヤー企業からのお問い合わせや資料ダウンロード。
そこには、サプライヤーを探している現実がある。

年間1,000件以上の技術ニーズが集まる

年間1,000件以上の技術ニーズが集まる

NEWJIには、毎日のようにバイヤー企業の設計・開発・調達購買担当者から技術的な問い合わせや資料ダウンロードが寄せられています。バイヤー企業の担当者が、具体的な技術ニーズを持って集まっているのです。

  • 「〇〇の加工ができるサプライヤーを紹介してほしい」
  • 「試作からお願いできるところはあるか?」
  • 「生産ラインが止まったので、至急代替工場を探せるか?」

といった、今まさに御社を探しているニーズそのもの。

私たちに足りなかったのは、
"生産できるパートナー"だけだった

これまで私たちは、製造業界の課題を解決するために、マーケティング・DX支援・業務効率化などに全力を注いできました。 実際に、その成果として、問い合わせは右肩上がりに増加。今では月間約8万人、大手企業を中心とした製造関係者が当サイトへ集まっています。

ですが、その先でいつも直面したのが、

「依頼は来るが、製造できるパートナーが不足している」
という"壁"。

素晴らしい案件が届いても、製造の拠点がなければ応えられない。
これがこれまで私たちが抱えていた機会損失は100%でした。

生産できる拠点

生産拠点を持つ町工場とともに、
"受注に変える"営業支援を

私たちは今、その課題に本気で向き合っています。
だからこそ、新しい仲間を探しています。

私たちは最初の一歩として、新潟県小千谷市と協定を締結しました。
地元企業のパートナー開拓を進めていますが、全国各地でもパートナーを探している状況です。

加工技術には自信がある

加工技術には自信がある

長年培った技術力と経験を持ち、品質に自信のある製造業の皆様。 その技術力は、国内の大手企業だけでなく、海外のグローバル企業が求める価値そのものです。

設備や人材もそろっている

設備や人材もそろっている

生産設備と熟練した技術者を抱え、高品質な製品を生み出す力を持っている。 あとは、その生産効率を高め力を活かす機会が必要です。

新規営業はできていない

でも新規開拓はできていない

営業リソースの不足や、デジタルマーケティングのノウハウがなく、 新規顧客の開拓に課題を感じている製造業の皆様。

そんな製造業社様とタッグを組み、

問い合わせがくる

問い合わせが来る

バイヤー企業からの技術相談を、
最適なパートナー企業へ橋渡しします。

製造できる

製造できる

御社の技術力と設備を活かし、
高品質な製品を製造します。

受注につながる

受注を拡大する

受注拡大までの戦略をサポートし、
ビジネスチャンスを最大化します。

という流れを共に構築していきたいのです。

モノづくりの主役はまだ見ぬ中小企業かもしれない

モノづくりの主役は、
まだ見ぬ中小企業かもしれない

日本のモノづくりは、まだまだ力を秘めています。 私たちのような存在が、その魅力と実力を世に伝えるハブとなることで、 バイヤー企業と御社をつなぎ、産業全体に新しい風を吹き込むことができると信じています。

技術はある。設備もある。あとは、新しい出会いだけ。
もしそのように感じていたら、ぜひ一度、私たちにご相談ください。

NEWJIの営業代行が
選ばれる理由

案件マッチング

製造業専門(5〜10年以上の経験者)だから、話が早い

私たちは製造業に特化したサービスを展開しており、図面や加工方法の理解も深いです。
だから、技術の強みや対応力を正確に伝えることが可能です。

見積り・提案サポート

「信頼できるパートナーを探しているバイヤー企業」との接点を創出

バイヤー企業は新たな調達先を常に探しています。
買い続けなければいけない状況はサプライヤーにとってチャンスなのです。

マーケティング支援

「伝える力」を磨き、確かな案件化へ

電話やメールだけでなく、貴社のPR資料や提案書作成までサポート可能。
貴社の強みや特徴を伝え続け、伝わるまで伴走します。

NEWJI営業代行の特長

NEWJIの営業代行サービスが生み出した具体的な成果をご紹介します。

製造業の調達購買の知見が豊富

調達購買部門を長年経験し受発注システムも構築。購買する側の経験や視点、考え方を保有しているため、どうしたら買いたくなるかまで落とし込みます。

製造業に特化した営業ノウハウ

これまで培った製造業での経験、製造企業への支援実績と知見をもとに、業界に最適な切り口でアプローチ。

経験豊富な営業実績

10,000件以上のテレアポ、1,000件以上の展示会支援を武器に、
新規開拓・案件創出を得意とするプロフェッショナルが伴走。

継続的なフォローと改善提案

定例報告を通じて支援状況を共有し、効果的な営業活動を継続。

御社のリソースを削らない

御社の負担を最小限に、営業活動の成果を最大化します。

現場の声を反映した提案設計

現場のニーズや課題を的確に捉え、実態に即した提案・営業活動を行います。ヒアリング力と提案力で成果に直結させます。

営業活動のすべてを、
"まかせて安心"に。
こんな企業様におすすめです

技術や品質に自信はあるが、
新規顧客との接点がない

紹介や展示会頼みの営業から脱却したい

社内に営業人材がおらず、
情報発信ができていない

製造業のネットワークに強い会社と
一緒に開拓したい

営業代行の活用シーン

NEWJIの営業代行サービスが、どのような課題を持つ企業に活用されているかをご紹介します。

営業担当がいない町工場の場合

営業担当がいない町工場の場合

「人手不足で営業活動まで手が回らない」「紹介や展示会頼みになっている」 そんな町工場の経営者に代わり、営業代行チームが代替活動を実施。
問い合わせ対応や案件化までの提案書作成など、必要な部分をピンポイントで支援します。

新規顧客を開拓したい技術系企業の場合

新規顧客を開拓したい技術系企業の場合

「良い技術を持っているが、新規開拓のリソースがない」 このようなケースでは、技術内容をヒアリングし、ターゲット業界に応じた販路開拓を支援。
「求められているか確かめたい」というテスト営業としても活用されています。

大手企業との取引機会を模索している中堅企業の場合

大手企業との取引機会を模索している中堅企業の場合

「一歩踏み出したいが、大手企業との接点がない」 NEWJIの営業代行では、過去の業界知見をもとに、適切な提案タイミングを見極めてアプローチ。
複数の見積・打診を通じた継続的な営業支援も可能です。

よくあるご質問

営業代行サービスに関するよくあるご質問にお答えします。
その他のご質問は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

どのような企業が対象ですか?
製造業(金属加工、樹脂成形、電子部品製造など)を営む中小企業様が主な対象です。 特に、技術力はあるが営業リソースが限られている企業様に最適なサービスです。
契約期間はどれくらいですか?
基本契約期間は2ヶ月からとなります。効果を実感いただくためには、 ある程度の期間が必要となりますので、2ヶ月以上の契約をおすすめしています。
成果報酬型の料金体系はありますか?
基本料金に加えて、成約時の成果報酬型プランもご用意しています。 案件の規模や内容に応じて、柔軟に対応いたしますので、詳細はお問い合わせください。
どのような業種の案件が多いですか?
自動車、医療機器、電子機器、産業機械などの業種からの案件が多く寄せられています。 特に、試作開発や小ロット生産に関する相談が多い傾向にあります。
地方の企業でも利用できますか?
はい、全国どこでもご利用いただけます。オンラインでの打ち合わせやリモートでのサポートを基本としており、地理的な制約なくサービスを提供しています。

営業代行を通じて、「受注につながる出会い」を創りませんか?

必要としているのに、まだ出会えていない企業が必ずいます。
技術はあるのに、出会いがない。それは、非常にもったいないことです。
貴社の価値ある技術・製品を、必要とする企業へ届けるのが私たちの使命です。

まずは、
お気軽にご相談ください

貴社の強みを活かしながら、次の受注につながる道筋をご提案します。
下記、お問い合わせフォームまたはFAXでお気軽にご相談ください。

「ちょっと話を聞いてみたい」
「うちの技術でも可能性ある?」
そんな一言から始まるご縁が、未来の受注につながるかもしれません。

お問い合わせ窓口

ご相談フォームよりお問い合わせください

対応内容

  • ・サービス内容のご説明
  • ・料金プランのご案内
  • ・無料相談のご予約
  • ・資料請求

オンライン相談

Zoom等を利用した無料オンライン相談も承っております。

You cannot copy content of this page