投稿日:2024年9月19日

CNC加工による金属部品製造の手順解説

CNC加工とは?

CNC(Computer Numerical Control)加工は、コンピュータ制御により高精度な加工を行う技術です。
金属部品の製造において、CNC加工は非常に重要な役割を果たしています。
具体的には、材料の削り出し、穴あけ、切断などの工程を自動で行うことができ、高い精度と繰り返し性を実現します。
以下では、CNC加工による金属部品製造の手順について詳しく解説します。

設計と準備

CNC加工の最初のステップは、部品の設計から始まります。

CADデザイン

まず、CAD(Computer-Aided Design)ソフトウェアを使用して部品の設計図を作成します。
設計図では、寸法や形状、材料の種類など詳細が規定されています。
精度を求められる場合、設計段階でミクロ単位までの精密なデータが必要となります。

CAMプログラミング

設計が完了したら、次にCAM(Computer-Aided Manufacturing)ソフトウェアを使って加工プログラムを作成します。
このプログラムは、CNCマシンに対してどのように動作するかを指示するためのものです。
例えば、工具の移動経路、加工速度、切削量などのパラメータを設定します。

素材準備

加工対象となる素材を準備します。
一般的な金属には、アルミニウム、鉄、ステンレススチール、銅などがあります。
それぞれの金属は異なる特性を持ち、それに応じた加工手法が必要となります。

素材検査

金属素材が適正であることを確認するため、検査を行います。
寸法、硬度、表面の状態などをチェックし、不良素材が混入しないようにします。

実際の加工

準備が整ったら、いよいよCNC加工に入ります。

マシンセッティング

CNCマシンに素材をセットし、加工プログラムをマシンに送り込みます。
工具の選定や交換もこの段階で行います。
最新のCNCマシンでは、自動工具交換機能が搭載されているものも多く、効率的にセッティングが可能です。

加工開始

プログラムに基づいて、自動で加工が開始されます。
この工程では、切削、穴あけ、切断など、複数の工程を連続して行うことが可能です。
CNCマシンは高精度な加工が求められるため、工具の摩耗状態などをモニタリングしながら作業を進めます。

仕上げ工程

加工が完了した部品には、仕上げ加工が必要です。

バリ取りと洗浄

まず最初に、加工によって生じたバリ(細かい金属片)を取り除きます。
その後、部品を洗浄し、表面の汚れやオイルを除去します。

検査

仕上げ後の部品は、再度厳密な検査を行います。
寸法、形状、表面状態などを確認し、規定どおりの品質であることを保証します。

最新技術の動向

CNC加工の技術は日々進化しています。

AIと機械学習

最近では、AI(人工知能)や機械学習を活用したCNC加工技術が注目されています。
これにより、加工プロセスの最適化や予知保全が可能となり、効率と品質が大幅に向上します。

IoTの活用

また、IoT(Internet of Things)を活用したデータ集積と分析が進んでいます。
加工状態、工具の摩耗、稼働状況などをリアルタイムでモニタリングし、生産性を向上させるためのデータを収集します。

まとめ

CNC加工は製造業において欠かせない存在です。
高精度な金属部品を効率的に製造するために、設計、準備、実際の加工、仕上げ等、各工程が緻密に計画されています。
また、最新技術の導入により、さらなる進化が期待されており、製造業の未来をリードする技術として注目されています。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)