投稿日:2024年9月24日

コンクリートの膨張コントロール技術:早期収縮とクリープ対策

はじめに

コンクリートは建設材料として広く使用されていますが、その特性上、膨張や収縮、クリープといった変形が発生することがあります。
これらの変形は構造物の寿命や性能に大きな影響を与える可能性があるため、適切なコントロールが必要です。
この記事では、特に早期収縮とクリープを中心に、コンクリートの膨張コントロール技術について解説します。

早期収縮とは何か

コンクリートは施工直後から硬化する過程で、水分蒸発や化学反応による体積変化により収縮が発生します。
この早期収縮には、プラスチック収縮と乾燥収縮の二つの種類があります。

プラスチック収縮

プラスチック収縮は、コンクリートがまだ硬化していない状態で水分が蒸発し、体積が減少する現象です。
施工直後から硬化するまでの短い期間に発生するため「プラスチック収縮」と呼ばれます。

乾燥収縮

乾燥収縮は、硬化後に水が蒸発することで体積が減少する現象です。
この収縮は硬化後も長期間続くことがあります。

クリープとは何か

クリープは、コンクリートが長時間にわたって一定の荷重を受けることで徐々に変形する現象です。
これは特に高強度コンクリートにおいて重要な課題となります。
クリープは時間とともに進行し、構造物の長期的な安定性に影響を及ぼします。

収縮とクリープの問題点

収縮やクリープが適切にコントロールされない場合、以下のような問題が発生することがあります。

ひび割れの発生

収縮やクリープが過度に進行すると、ひび割れの原因となります。
これにより、構造物の耐久性や美観が損なわれる恐れがあります。

構造体の変形

収縮やクリープによる体積変化は、構造体の歪みや座屈を引き起こすことがあります。
これにより、構造物の機能や安全性に大きな影響を与えることがあります。

早期収縮対策

早期収縮を効果的にコントロールするための方法はいくつかあります。
以下に挙げる対策は、施工現場で具現化しやすいものです。

適切な混合設計

コンクリートの混合設計には、水灰比、セメントの種類、骨材の選定などが重要です。
適切な混合設計により、収縮を最小限に抑えることが可能です。

湿潤養生の実施

施工後すぐに湿潤養生を行うことで、水分の蒸発を防ぎ、プラスチック収縮を抑制できます。
湿潤養生には、シート養生、散水養生などがあります。

添加剤の使用

コンクリートに添加剤(収縮低減剤など)を使用することで、収縮をコントロールすることができる場合があります。
添加剤の選定には、施工環境や仕様に応じたものを選ぶことが重要です。

クリープ対策

クリープを防ぐためには、荷重の管理やコンクリートの性質を考慮した設計が必要です。
以下に効果的な対策を紹介します。

荷重の適切な管理

コンクリートにかかる荷重を適切に管理することで、クリープの進行を抑制することができます。
特に早期の高荷重を避けるように設計することが重要です。

硬化前後の振動制御

コンクリートが硬化する前後に振動がかかると、クリープの進行が早まることがあります。
このため硬化期間中の振動を極力避ける措置が必要です。

クリープ補正設計

初期設計段階からクリープを考慮した設計を行うことで、後の変形を予測し、適切な補強策を講じることができます。
これは特に大型構造物において重要です。

最新の技術動向

近年、収縮やクリープをコントロールするための新しい技術が次々と開発されています。

センサー技術の活用

センサー技術を活用してリアルタイムで収縮やクリープの進行状況をモニタリングすることが可能になりました。
これにより、早期に異常を検知し、対策を講じることができます。

超高性能コンクリート(UHPC)の利用

超高性能コンクリート(UHPC)は、通常のコンクリートよりも高密度で、収縮やクリープが少ない特性を持ちます。
最近では大型プロジェクトでの採用が増えています。

まとめ

コンクリートの膨張コントロール技術は、早期収縮とクリープという二つの大きな課題を中心に取り組む必要があります。
適切な混合設計、湿潤養生、添加剤の使用など、現場で実践可能な対策を講じることで、これらの課題に対処できます。
また、最新の技術動向を取り入れることで、より効果的なコントロールが可能です。
コンクリートの特性を理解し、適切な対策を講じることで、構造物の寿命と性能を大幅に向上させることができます。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)