投稿日:2024年10月2日

非鉄金属の腐食試験とその耐久性評価方法

はじめに

非鉄金属は、その軽量さや耐腐食性などの特性から、航空宇宙、自動車、電子機器、建築などさまざまな産業で広く利用されています。
しかし、どんなに優れた特性を持っていても、使用環境によっては腐食が進行し、製品寿命や性能に影響を与えることがあります。
そのため、非鉄金属の腐食試験と耐久性評価は非常に重要です。
この記事では、非鉄金属の腐食試験の概要とその耐久性評価方法について詳述します。

非鉄金属の種類と特性

代表的な非鉄金属

非鉄金属には多くの種類がありますが、代表的なものとしてアルミニウム、銅、チタン、マグネシウム、亜鉛があります。

アルミニウム

アルミニウムはその軽量性と耐腐食性から、多くの製品に使用されています。
特に航空宇宙産業や自動車産業での使用が多く、これにより燃費向上やCO2排出量の削減が期待されています。

銅は優れた電気伝導性と熱伝導性を持ち、電気電子機器の分野で広く利用されています。
また、その抗菌性から医療分野でも重宝されています。

チタン

チタンはその強度と耐腐食性から、航空宇宙産業などで非常に重要な役割を果たしています。
さらに、医療用インプラントやスポーツ用品にも利用されています。

マグネシウム

マグネシウムは非常に軽く、強度と軽量性のバランスが良い金属です。
自動車や電子機器、携帯機器などに利用されています。

亜鉛

亜鉛は主に亜鉛メッキに利用されており、鋼鉄の腐食防止に役立っています。
また、銅との合金である真鍮や亜鉛ダイカストにも使用されています。

腐食試験について

非鉄金属が使用される環境によっては、腐食が進行しやすくなるため、腐食試験が重要です。
腐食試験は、金属の耐久性を評価するために実施され、腐食の程度や速度を評価します。

電気化学的腐食試験

電気化学的腐食試験は、金属の腐食速度とその影響を評価するための試験方法です。
この試験では、電気化学セルを使用して金属表面での電位や電流密度を測定し、その腐食挙動を調査します。
特に、ポテンショダイナミック測定や電気化学インピーダンス測定(EIS)が広く用いられています。

大気腐食試験

大気腐食試験は、金属を特定の環境条件に曝露し、時間経過とともにその外観や重量変化を評価する試験です。
都市環境、工業環境、沿岸環境など、異なるタイプの環境で実施され、実際の使用環境に近い条件で金属の耐久性を評価します。

湿潤試験

湿潤試験では、金属を湿潤環境に曝露し、腐食の進行状況を観察します。
これは特に、頻繁に結露が発生する環境での耐腐食性評価に有効です。
恒温湿潤試験や変温湿潤試験が代表的な試験方法です。

塩水噴霧試験

塩水噴霧試験は、金属を塩水噴霧環境に曝露し、腐食挙動を評価する試験です。
この試験は、主に海洋環境での使用条件を模擬し、金属の耐塩害性を評価することが目的です。
評価項目としては、腐食量や腐食形状、表面のダメージなどが含まれます。

加速腐食試験

加速腐食試験は、通常の腐食試験よりも短時間で腐食を促進し、金属の耐久性を迅速に評価する方法です。
温度や湿度、塩分濃度などの環境因子を高度に制御し、その影響を調査します。
高温高湿試験や湿潤サイクル試験などが該当します。

腐食評価方法

腐食試験によって得られたデータから、金属の耐久性を評価します。ここでは、その主な評価方法について紹介します。

目視検査

目視検査は、腐食による外観変化や腐食形状を観察する評価方法です。
錆や変色、ピットなどの腐食形状を確認し、その程度を評価します。

重量変化測定

腐食前後の重量を測定し、重量変化を評価します。
この方法は、腐食による金属の質量損失を定量的に把握するために使用されます。

金属組織観察

金属組織観察は、腐食によって生じた微細構造の変化を評価する方法です。
光学顕微鏡や電子顕微鏡を使用し、内部の腐食形状や腐食生成物の分布を確認します。

電気化学的解析

電気化学的解析では、電気化学セルを用いて金属の電位や電流密度を測定し、腐食挙動を定量的に評価します。
例えば、分極曲線を作成し腐食速度や腐食機構を解析することができます。

機械的性能評価

腐食によって生じた金属の機械的性能(引張強度、靭性、硬度など)を評価する方法です。
腐食前後での性能変化を比較し、金属の耐久性を評価します。

最新の業界動向と今後の展望

非鉄金属の腐食試験と耐久性評価は、日々進化を遂げています。
特に、環境配慮型の新材料や新技術の開発が進んでおり、それに伴って腐食試験や評価方法も高度化しています。

ナノ技術の導入

ナノ技術を用いて、非鉄金属の表面にナノコーティングを施したり、ナノ構造を持つ合金を開発することで、腐食耐性を向上させる研究が進んでいます。
この技術は、従来の方法では難しかった微細な腐食形状や生成物の解析にも対応可能です。

環境配慮型の腐食試験

従来の腐食試験は、廃液処理や排出ガスの問題がありましたが、最近では環境に配慮した腐食試験方法が開発されています。
例えば、低環境負荷の試験薬品を使用したり、再利用可能な試験装置を導入するなどの取り組みが進んでいます。

AIとデータサイエンスの活用

AIとデータサイエンスの進展により、腐食試験データの解析が高度化しています。
大量の試験データをAIが解析し、腐食挙動の予測や最適な試験条件を提案することが可能となっています。
これにより、腐食試験の効率が向上し、迅速な結果が得られるようになっています。

まとめ

非鉄金属の腐食試験と耐久性評価は、多岐にわたり、その重要性はますます増しています。
腐食試験によって得られたデータを基に、非鉄金属の適切な使用環境や使用期間を見極めることで、製品の性能と寿命を最大限に引き出すことができます。
また、最新の技術動向を踏まえ、環境に配慮しながら効率的に評価を行うことが求められています。

非鉄金属の腐食試験と耐久性評価に関する知識を深めることで、製造業における製品品質の向上やコスト削減に貢献することができるでしょう。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page