投稿日:2024年11月1日

経営戦略部門の新入社員必見!BMO法を使った戦略的事業計画の基礎

はじめに

経営戦略部門に配属された新入社員の皆さん、おめでとうございます。
企業の成長と発展を促進するための戦略的な事業計画作成は、非常に重要な役割を担います。
今回はその中でもBMO法(Business Model Canvas and Objectives Matrix)について詳しく解説します。

BMO法は、ビジネスモデルキャンバスと目標マトリックスを活用して、事業の全体像を整理し、具体的なアクションプランを設計するための手法です。
この手法を理解し活用することで、企業の価値創造プロセスに貢献できるようになります。
ここではその基本的な概念と実践的方法について詳しく紹介します。

BMO法とは何か

BMO法は二つの主要なフレームワークを組み合わせた手法です。
まず、ビジネスモデルキャンバス(BMC)について説明します。
BMCは、ビジネスモデルを視覚的に整理し、全体像を捉えるためのツールです。
主に、顧客セグメント、提供価値、チャネル、収益モデルなどの9つの要素から構成されます。

次に、目標マトリックス(Objectives Matrix)です。
目標マトリックスは、戦略目標を明確にし、それを達成するための具体的なアクションと指標を定義するための手法です。
BMCで得られた情報を基に、具体的な施策とその評価基準を設計します。

ビジネスモデルキャンバスの基本構造

ビジネスモデルキャンバスは、以下の9つの要素で構成されています。

1. 顧客セグメント

顧客をグループ化し、どのようなセグメントが存在するのかを確認します。
異なるセグメントによって要求や提供価値が異なるため、正確な認識が必要です。

2. 提供価値

顧客にどのような価値を提供するのかを明確化します。
企業の強みを活かし、競争優位性を築くための核となる部分です。

3. チャネル

提供する価値を顧客に届ける方法を定義します。
流通経路や販売戦略がこれに当たります。

4. 顧客関係

顧客との関係性をどう構築し、維持していくのかを考えます。
信頼関係を築くための方策を考慮します。

5. 収益の流れ

どのようにして企業が利益を上げるのか、収益源を特定します。
各セグメントごとに異なる収益モデルがあり得ます。

6. 主要リソース

事業の遂行に必要な資源を特定します。
これには人的、物的、知的資源が含まれます。

7. 主要活動

価値を提供するために必要な活動を洗い出します。
効率的な活動設計が求められます。

8. 主要パートナー

事業に欠かせない外部の関係者を特定します。
パートナーシップによる協働の可能性を模索します。

9. コスト構造

コスト要因を特定し、効率化の可能性を考えます。
プロセスの最適化によって、コストを削減します。

目標マトリックスの作成方法

目標マトリックスは、具体的な戦略目標を設定し、それに基づくアクションプランを詳述します。
以下のステップで作成します。

1. 戦略目標の設定

事業戦略を基に、達成すべき主要な目標を設定します。
目標は具体的かつ明確であるべきです。

2. 目標達成のためのアクションの定義

設定した目標を達成するために必要なアクション計画を策定します。
短期・中期・長期の視点から検討します。

3. 目標とアクションの評価基準作成

進捗を評価するための指標を設定し、アクションプランを定期的に見直します。
KPI(重要業績評価指標)を設けることで、客観的な評価を可能にします。

4. リソース配分の検討

アクションを実行するために必要なリソースを検討し、適切な配分を行います。
リソースは人材、資金、時間など多岐にわたります。

5. フィードバックループの構築

実行結果を定期的に評価し、必要に応じて戦略やアクションプランを修正します。
柔軟な対応が成功への鍵となります。

BMO法の活用事例

実際の企業の活用事例を紹介します。
例えば、ある製造業メーカーが新製品を市場投入する際、BMO法を活用して事業計画を立てました。
BMCで市場ニーズを細かく洗い出し、顧客セグメントごとに異なるアプローチを設定しました。
その後、目標マトリックスを用いて販売目標を設定し、進捗を定期的にモニタリングすることで、戦略の成功につなげました。

BMO法を駆使するためのポイント

BMO法を有効に活用するためには、以下の点に注意が必要です。

1. 継続的な市場分析

市場の変化に迅速に対応するため、継続的に分析を行います。
データドリブンなアプローチが重要です。

2. チーム間の連携強化

BMO法の実践には、社内の各部門間の連携が欠かせません。
コミュニケーションを活発にし、チームの一体感を高めます。

3. 柔軟な対応力

市場環境は常に変化しています。
そのため、戦略やアクションプランに対しても柔軟性を持たせた対応が必要です。

まとめ

BMO法は、経営戦略の策定において非常に有用な手法です。
ビジネスモデルキャンバスを使用して全体の枠組みを可視化し、目標マトリックスで具体的なアクションと評価基準を定めることで、戦略的な事業計画を効果的に策定できます。

新入社員の皆さんがBMO法を活用することで、企業の成長に貢献できるスキルを磨いていくことを期待しています。
ぜひ、日常業務の中で積極的に取り入れ、その効果を体感してください。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page