- お役立ち記事
- 品質保証部門の新入社員が知っておくべきシックスシグマ手法と品質改善の基礎
品質保証部門の新入社員が知っておくべきシックスシグマ手法と品質改善の基礎
目次
はじめに
製造業の現場で品質はそのまま企業の信用に繋がります。
特に品質保証部門は、製品が市場に出る前にその品質を確保するという非常に重要な役割を担っています。
新入社員が品質保証部門でスタートを切る際に知っておくべきシックスシグマ手法と品質改善の基礎について解説します。
品質保証部門の役割と重要性
品質保証部門は、製品やサービスが会社が定めた基準や顧客の期待を超えるものであることを確認するために存在します。
品質が保証されていない製品は、市場での競争力を失い、企業にとっては深刻なリスクを伴います。
そのため、品質保証部門の役割は、単なるチェックから積極的な改善提案まで多岐にわたります。
シックスシグマとは何か?
シックスシグマは、1980年代にモトローラが考案した統計学に基づく品質管理手法です。
その目的は、製品やプロセスにおける欠陥を低減し、効率を向上させることです。
「シックスシグマ」という名前は、すべてのプロセス結果の99.99966%が期待範囲内である状態を指し、100万回の機会に対して3.4回以下の欠陥を目標としています。
シックスシグマの基本構造
シックスシグマのプロジェクトは、通常以下の5つのステップで構成されています。
1. 定義(Define)
2. 測定(Measure)
3. 分析(Analyze)
4. 改善(Improve)
5. 制御(Control)
これらのステップを略してDMAICと言います。
各ステップごとに具体的な目標とアクションが設定され、チーム全体でその実現に向けて進めます。
シックスシグマのツールと技術
シックスシグマでは、多くの統計的手法が用いられます。
例えば、パレート図や原因と結果のダイアグラム(魚の骨図)、散布図、管理図、仮説検定などがあります。
これらのツールを用いることで、データに基づいた意思決定が可能になります。
品質改善の基礎
品質改善は、シックスシグマを用いるだけでなく、広く理解すべき概念も存在します。
ここでは、いくつかの基本的な品質改善の手法について紹介します。
ISO 9001: 品質マネジメントシステム
ISO 9001は、国際標準化機構が定めた品質マネジメントシステム(QMS)の基準です。
この規格は、あらゆる規模や業種の企業に適用可能で、顧客満足の向上を目的としています。
品質保全はプロセス改善の一環として行われ、定期的に見直されます。
継続的改善(KAIZEN)
日本発祥の「カイゼン(KAIZEN)」は、継続的改善の考え方です。
カイゼンは、小さな変化を積み重ねて長期的な改善を図ります。
製造現場でよく用いられるこのアプローチは、従業員全員が課題の発見と改善提案に参加することを奨励します。
品質コスト管理
品質コスト管理は、品質改善のために必要なコストを把握し、最小化するための手法です。
コストは、予防費用、評価費用、内部不良費用、外部不良費用に分けられ、これらを定量化することで、品質に関する総合的なコストパフォーマンスを向上させる計画が立てやすくなります。
キャパシティーと需要管理
効果的な生産計画には、キャパシティー計画と需要の予測が必要です。
キャパシティー計画は、製品供給能力と製造能力を最適化し、不必要な余剰をなくすことが目指されます。
需要予測は、季節性や市場トレンドなどに基づき行い、需要と供給のバランスを保つことで、品質を維持しながら効率的な生産を実現します。
新入社員が知っておくべきこと
品質保証部門における新入社員は、まず自分が担う役割と責任を明確に理解することが重要です。
以下のポイントを押さえて、スムーズな業務の流れをつかんでください。
チーム内コミュニケーション
品質保証部門では、サプライチェーン全体の中でのコミュニケーションが重要です。
他の部署やステークホルダーとの円滑な情報共有が、品質問題の早期解決や未然防止に繋がります。
したがって、新入社員は積極的にコミュニケーションスキルを磨きましょう。
データ分析スキル
品質改善にはデータ分析が欠かせません。
実務で使用されるソフトウェアや統計手法に慣れることは、新入社員にとって大きなステップアップとなります。
シックスシグマやその他の品質改善技術を活用し、データ駆動型での課題解決を心掛けましょう。
トレーニングと学習
製造業の環境は常に進化しています。
技術革新や市場の変化に対応するためのトレーニングや学習は欠かせません。
会社が提供するトレーニングプログラムをフル活用し、自分のスキルセットを拡充しましょう。
まとめ
品質保証部門は、製品の品質を確保するために不可欠な部門です。
シックスシグマ手法やその他の品質改善の基礎を理解することで、品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアの土台を築くことが可能です。
新入社員として、チーム内でのコミュニケーション、データ分析スキルの向上、継続的な学習を意識することで、品質保証部門での成功に向かってステップアップしていきましょう。
今後は、実務を通じてさらなる知識と経験を積み重ねることで、製造業の現場における品質改善をリードする存在になれることを目指してください。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)