- お役立ち記事
- 購買部門が推奨する新規サプライヤー開拓のステップバイステップガイド
購買部門が推奨する新規サプライヤー開拓のステップバイステップガイド
目次
はじめに
グローバル化が進む現代の製造業において、新しいサプライヤーを開拓することは、コスト削減、品質改善、供給安定性の強化といった数々のメリットをもたらします。
本記事では、製造業の購買部門が新規サプライヤー開拓を成功させるためのステップバイステップガイドを紹介します。このガイドに従うことで、サプライチェーンの強靭化を図り、競争力を高めることが可能になります。
ステップ1: ニーズと要件の明確化
新規サプライヤーを開拓する際、まずは自社のニーズと要件を明確にすることが重要です。購買部門が何を欲しているのか、どのような条件を満たす必要があるのかを具体的に定義することで、候補となるサプライヤーを絞り込むことができます。
製品仕様の特定
最初のステップとして、自社が必要とする製品やサービスの仕様を詳細に詰める必要があります。製品の技術的要求だけでなく、納期や質、数量なども含めて具体的に文書化しましょう。
調達地域の選定
次に、サプライヤーの所在地を考慮に入れた調達地域を選定します。グローバルな展開を考慮するのか、地方密着型で調達するのかによって費用やリスクが変わります。
ステップ2: 潜在的なサプライヤーの調査
ニーズと要件が明確になった段階で、潜在的なサプライヤーを調査します。インターネットを活用するだけでなく、展示会や業界ネットワークを駆使して情報を収集します。
市場調査とベンチマーク
潜在的なサプライヤーを探すためには、市場の現状を理解することが不可欠です。業界レポートやコンペティターの分析から得た情報を元に、サプライヤー候補をリストアップしましょう。
サプライヤーディレクトリとビジネスネットワークの活用
サプライヤーディレクトリや既存のビジネスネットワークを活用することで、一般には知られていない優れた候補を見つけることができます。このようなネットワークは信頼性においても有益です。
ステップ3: サプライヤーの評価と選定
潜在候補がリストアップできたら、それらを評価して選定するステップに進みます。ここでは、品質、コスト、供給能力、柔軟性、技術力、財務安定性など複数の観点から評価を行います。
評価基準の策定
サプライヤーを公平に評価するためには、明確かつ一貫した基準が必要です。自社のニーズに合った評価基準を策定し、これに基づいて比較評価していきます。
RFIとRFPの発行
情報提供依頼書(RFI)や提案依頼書(RFP)を発行し、さらに詳細な情報を収集します。サプライヤーの能力や強みを深く理解することが肝要です。
ステップ4: 取引条件の交渉と契約締結
選考の結果、最適なサプライヤーが選ばれたら、具体的な取引条件についての交渉に移ります。契約条件をよく練り上げ、双方が納得できる形で契約を締結します。
交渉のポイント
価格だけでなく、納期、品質保証、サプライチェーン上のリスク分担、変更対応の条件なども交渉の重要なポイントです。それぞれの要素について双方の利益を考えつつ、合意を得ます。
法的観点からの確認
契約内容は法的にも十分に確認する必要があります。自社の法務部門と連携し、リスクを未然に排除できるような契約内容にすることが重要です。
ステップ5: 継続的な管理と改善
契約後もサプライヤーとの関係構築は続きます。長期的なパートナーシップを考慮し、継続的な管理と改善活動を行います。
パフォーマンス評価とKPI設定
定期的なパフォーマンス評価とKPIの設定によって、サプライヤーが取引条件をしっかりと遵守しているかどうかを確認します。これにより、早期に問題を発見し、是正措置を講じることができます。
改善活動とフィードバックの共有
サプライヤーとともにプロセス改善活動を行います。フィードバックを定期的に共有することによって、サプライチェーン全体の効率性向上を達成します。
まとめ: 新規サプライヤー開拓の意義と成功の要因
新規サプライヤーの開拓はリスクと機会が両立する挑戦です。しかし、正しいステップとアプローチを取ることで、その機会を最大限に活用し、製造業の競争力を高めることが可能です。
以上のステップバイステップガイドを参考に、貴社のサプライチェーン強化をぜひ実現してください。購買部門とサプライヤーの強固な関係構築が、これからの貴社の発展に大いに寄与することでしょう。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)