- お役立ち記事
- めっきの基礎と機能性皮膜形成技術および応用
めっきの基礎と機能性皮膜形成技術および応用
目次
めっきの基礎知識
めっきとは、金属表面に他の金属や合金を薄く被覆する技術のことです。
この技術は、金属の耐食性や美観を向上させるため、または電気伝導性や機械的性質を改善する目的で広く用いられています。
めっきの種類や方法は多岐にわたり、目的や用途に応じて選択されます。
めっきの主な種類
めっきは、そのプロセスに応じていくつかの種類に分けられます。
代表的なものとして以下が挙げられます。
電解めっき
電解めっきは、金属イオンを含む溶液(電解質溶液)中で電流を流すことにより、めっきしたい基材上に金属を析出させる方法です。
一般的には、ニッケルめっきやクロムめっきがこの方法で行われます。
電解めっきの利点は、均一な皮膜を形成できることであり、装飾用途から機能性用途まで広範に利用されています。
無電解めっき
無電解めっきは、電流を用いずに化学反応を利用して金属皮膜を形成する方法です。
このめっきは、電気を通しにくい基材にも一様なめっきが可能であり、特殊な形状の部品や複雑な形状を持つ部品にも有用です。
浸漬めっき
浸漬めっきは、金属部品をめっき液中に浸し、その後乾燥させることでめっきを行います。
この方法は比較的簡単であり、小型の部品や大量生産に適しています。
機能性皮膜形成技術
めっきは機能性皮膜形成技術としても利用されており、この技術により特定の機能を持つ表面を作り出すことができます。
耐食性の向上
特定の金属でめっきすることにより、基材の耐食性を大幅に向上させることができます。
例えば、亜鉛めっきは鉄鋼部品の錆を防ぐために広く用いられています。
摩擦特性の改善
耐摩耗性に優れた皮膜を形成することで、機械部品の寿命を延ばすことができます。
こうした特徴を持つめっきには、硬質クロムめっきやタングステンカーバイドコーティングなどがあります。
電気伝導性の向上
銀や金などの高導電性金属でめっきを施すことで、電気部品の伝導性を向上させることが可能です。
これは電気接続部品や電子部品によく利用されています。
磁性特性の付与
磁性を持たせるためのめっきも可能で、磁気ディスクやセンサーなどに応用されています。
めっきの応用例
めっき技術は、その多彩な特性により、さまざまな分野で応用されています。
自動車産業
めっき技術は自動車の部品に多く利用されています。
例えば、クロムめっきは外装部品の美観と耐久性を向上させるために重要です。
また、亜鉛めっきは車体の鉄鋼部品の防錆性能を高めるために利用されます。
電子産業
電子部品では、金めっきや銀めっきが接点部分の伝導性を向上させるために使用されます。
さらに、ニッケルめっきは耐食性と電磁シールドの目的で重要な役割を果たしています。
医療機器
医療機器においてもめっきは不可欠です。
例えば、硬質クロムめっきは医療用器具の耐摩耗性や耐久性を高めるために使用されており、金めっきは生体適合性の向上に寄与しています。
航空宇宙産業
航空・宇宙分野では、過酷な環境下で使用される部品にめっきが施されます。
例えば、ニッケルめっきは腐食防止と耐久性向上のため、タービンブレードなどに利用されています。
現場におけるめっき技術の課題と最新動向
めっき技術は非常に有用ですが、現場での実施にはさまざまな課題があります。
その中でも環境への配慮やコスト削減が大きな要因です。
環境への配慮
めっきプロセスで使用される化学物質の排出は環境問題とされています。
特にヘキサバレンクロムなどは環境汚染の原因となるため、管理が厳しくなっています。
そのため、環境負荷を低減するための新しいめっき技術やプロセスの開発が進んでいます。
コスト削減
めっきはプロセス自体がコストを伴います。
効率的なプロセス管理や新素材の採用により、コスト削減が追求されています。
最新動向
近年では、ナノ技術を利用しためっきが注目されています。
ナノサイズのめっき粒子を使用することで、従来のめっき技術では実現できなかった特性を持つ皮膜を作り出す研究が進められています。
まとめ
めっき技術は、製品の性能を劇的に向上させる力を持っています。
そのため、多くの産業で活用されている技術です。
しかし、使用する環境や条件に応じた適切な技術選定が求められます。
また、環境への配慮やコスト削減といった社会的課題への対応も重要です。
今後も、めっき技術の発展は目覚ましいものとなるでしょう。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)