- お役立ち記事
- 設計と対策に活かすためのモード解析の基礎と振動・騒音性能確保への応用
設計と対策に活かすためのモード解析の基礎と振動・騒音性能確保への応用
目次
モード解析の基礎
モード解析は、構造物や機械部品の固有振動特性を理解し、設計に活用するための基本的な手法です。
モードとは、特定の振動形態とその周波数を指し、それぞれのモードに対して構造物は異なる動き方をします。
モード解析を通じて、機械や構造の振動・騒音性能を向上させることができます。
モード解析の目的は、振動に対する応答を予測し、構造物を最適化することであり、異常振動や騒音を軽減することにあります。
代表的な手法としては、有限要素法(FEM)が用いられ、モデル化された構造に対してコンピュータシミュレーションを行います。
モード解析のプロセスとステップ
モード解析のプロセスは、以下のステップに分けられます。
1. モデル化:解析対象のモデルを3Dキャドなどを用いて作成し、材料特性や境界条件を設定します。
2. メッシュ生成:モデルを小さな要素に分割し、数値解析が可能な状態にします。これをメッシュ化と呼びます。
3. モード計算:固有値問題を解いて、構造物の固有モードとそれに対応する固有周波数を求めます。
4. モード形状の解析:モード形状を可視化し、どのような振動が生じるか確認します。
5. 結果の評価:得られたモードと周波数を元に、設計の改善点を特定します。
以上のプロセスを経ることで、振動による問題を未然に防ぎ、製品の品質を高めることが可能になります。
振動・騒音性能確保への応用
モード解析で得られる情報は、振動・騒音を低減するための設計改善に直接役立ちます。
設計への反映方法
モード解析の結果を設計に反映するための方法として、いくつかのアプローチが考えられます。
1. 質量追加や削除:特定のモードに対して質量を加えたり、削除することで振動特性を調整します。
2. 剛性の変更:材料の剛性を変えることで特定のモードを抑制します。例えば、部品間の接続部の剛性を高めると、騒音や振動を抑えることが可能です。
3. ダンピング材の追加:振動を吸収するためのダンピング材を追加し、モードのピークを抑えます。
これらの対策を講じることで、製品の信頼性と耐久性を向上させ、顧客満足度を高めることができます。
現場における振動・騒音対策の具体例
実際の製造現場では、振動・騒音対策は非常に重要視されています。以下はその具体例です。
1. モーターハウジングの最適化:モーターハウジングのモード解析を行い、振動の少ない部材厚みや形状を見つけ出すことができます。
2. 車両のNVH(ノイズ、バイブレーション、ハーシュネス)性能改善:車体の振動モードを解析し、ノイズ源を特定。防振材や吸音材の効果的な配置を行います。
3. エンジンブロックの剛性強化:振動解析により、高振動箇所を特定し、励起源に対する構造的な補強を図ります。
いずれも、振動を抑える対策を講じることで、例として製造設備の故障発生率を低減し、保守コストを軽減することが可能です。
製造業でのモード解析の位置づけ
製造業においてモード解析は、製品開発の初期段階からすでに重要な役割を担います。
振動設計自体が、従来的に経験則を重視したアプローチからデータ主導のアプローチへとシフトしています。
デジタルツインとの連携
近年ではデジタルツイン技術を用いることで、製品のモード解析をリアルタイムで監視し、実際の使用状況に応じた振動対策を迅速に行うことが可能です。
これにより、さらなる予知保全を実現し、工場全体の運用効率を向上させることが求められています。
振動解析の将来展望
AI・機械学習の発展に伴い、モード解析も今後さらに精緻化されることが予想されます。
ビッグデータを活用した振動パターンの予測や最適化が進むことで、ますます高度な製品設計が求められるでしょう。
製造業が新たな段階へと進化する中で、モード解析の重要性はますます高まっていくと考えられます。
モード解析と振動・騒音性能の確保への応用についての理解を深めることで、設計の質を向上させ、製品の価値を高めることが可能です。
製造業に携わる方々がこの知識を活用し、商品の競争力を維持・強化するために、一層の努力が求められています。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)