- お役立ち記事
- 自己位置推定認識(SLAM)技術の基礎と実装および応用
自己位置推定認識(SLAM)技術の基礎と実装および応用
目次
自己位置推定認識(SLAM)技術とは
SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)は、日本語で「自己位置推定と環境地図作成」と訳されます。
この技術は、移動体(例えばロボットや自動車)が未知の環境の中を移動する際に、自らの現在位置をリアルタイムで推定し、その環境の地図を同時に作成する技術です。
SLAM技術は、センサー情報やアルゴリズムを駆使して現実世界と仮想的にリンクすることで実現されます。
SLAM技術の基礎
SLAM技術の根幹をなすのは、主にセンサーの情報と数学的アルゴリズムです。
これらを組み合わせて、自己位置の保持と環境地図の生成が行われます。
センサー情報
SLAMにおけるセンサー情報は、移動体に取り付けられた各種センサーから取得されます。
一般的には、LiDAR(光レーザー測距)、カメラ、GPS、IMU(慣性計測装置)などが利用されます。
LiDARは高精度な距離測定が可能で、周囲の環境を詳細に3Dで捉えることができます。
カメラは視覚的な情報を提供し、画像処理技術で環境把握が行われます。
GPSは位置情報を取得するために使われ、IMUは加速度や角速度を計測し、移動体の動きに関する情報を提供します。
アルゴリズム
SLAMのアルゴリズムは、環境地図と自己位置の推定を行います。
代表的なアルゴリズムには、EKF-SLAM(拡張カルマンフィルタSLAM)、Particle Filter SLAM(粒子フィルタSLAM)、Graph-Based SLAM(グラフベースSLAM)などがあります。
EKF-SLAMはガウス分布に基づく線形推定を行い、粒子フィルタSLAMはランダムサンプリングと予測ステップを融合させて非線形問題に対応します。
また、Graph-Based SLAMでは、ノードとエッジを用いて環境情報をグラフ構造で表現し、最適化手法により位置推定を行います。
SLAM技術の実装
SLAMの実装には、ハードウェアとソフトウェアの双方が不可欠です。
また、実用化に際して、各種センサーの統合やアルゴリズムの設計・実装が必要になります。
ハードウェアの構成
実際のSLAMシステムには、各種センサーが搭載されます。
それぞれのセンサーはデータを読み取り、それをプロセッシングユニットに送信します。
プロセッシングユニットではセンサーデータを結合し、アルゴリズムの計算を行います。
また、移動体に取り付けられるコンピューターはリアルタイムで大量のデータを処理する能力が求められます。
ソフトウェアの開発
ソフトウェア面では、データのサンプリングやフィルタリング、アルゴリズムの実装など多岐に渡る開発が行われます。
オープンソースライブラリとしては、ROS(Robot Operating System)、GMapping、ORB-SLAMなどがあります。
これらはSLAMシステムを立ち上げるための基礎として利用され、カスタマイズや拡張が可能です。
SLAM技術の応用分野
SLAM技術の利点は、自律移動が要求される多くの場面で応用できることです。
製造業をはじめとするさまざまな産業分野において、この技術は大きな可能性を秘めています。
製造業
製造業では、工場内の自動搬送ロボットや無人車両にSLAM技術が導入されています。
これにより、物資の自動配送や作業の自動化が可能になり、人手不足の解決や効率向上につながります。
また、工場レイアウトの動的適用や障害物に応じた柔軟な経路探索も実現できます。
自動運転
自動車業界においても、SLAM技術は自動運転システムの中核を成します。
自動車の自己位置を正確に把握し、周囲の交通環境をリアルタイムに解析することで、事故の防止や運転効率の向上が期待されます。
ドローン
SLAM技術はまた、ドローンの自律飛行にも実装されています。
狭小な空間やGPSの届かない場所でも、ドローンは自己位置を推定しながら安全に飛行が可能です。
その他の応用
その他、建設業や農業、救助活動など多くの分野でSLAM技術は応用されます。
環境地図の生成が求められる業務では、効率的な巡回や作業の精度向上に寄与するでしょう。
SLAM技術の将来展望
SLAM技術は、さらなる進化と多様な応用が期待されています。
特に、機械学習やAI技術との融合によって、より高精度で効率的なシステム開発が進んでいます。
リアルタイムのデータ処理能力の向上やセンサー技術の進化も相まって、SLAM技術はさらに多くの産業において不可欠な技術となることでしょう。
製造業においては、完全自律作業ロボットの実現が求められ、これが実現すれば、生産性と品質の向上が期待されます。
また、業界標準の策定や認証制度の確立が進むことで、さらなる普及と信頼性の確保が果たされることでしょう。
SLAM技術は、現場のニーズに応じて進化し続け、次世代の産業革命を牽引する重要な要素として、その地位を確立していくことが期待されます。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)