- お役立ち記事
- 鋳造工程をわかりやすくステップごとに解説
鋳造工程をわかりやすくステップごとに解説
目次
鋳造工程をわかりやすくステップごとに解説
鋳造は製造業の中でも基盤的なプロセスであり、多くの製品や部品を形成するために欠かせない技術です。
ここでは、鋳造工程をステップごとに解説し、それぞれの工程でのポイントや最新の技術動向についても触れていきます。
これにより、鋳造の基本から最新のトレンドまで幅広く理解することができるでしょう。
1. 設計段階
鋳造工程の最初のステップは設計段階です。
ここでは、最終製品の形状や寸法をCAD(コンピュータ支援設計)ソフトで設計し、鋳造用のモデルを作成します。
CADソフトの利用
設計段階では、主にCADソフトを利用して詳細な設計を行います。
CADソフトは、高精度な3Dモデルを作成するために必要なツールです。
これにより、設計ミスを最小限に抑えることができます。
シミュレーション技術
さらに、最近ではCAE(コンピューター支援エンジニアリング)ソフトを使用してシミュレーションを行うことが一般的です。
これにより、鋳造時の熱応力や収縮を予測し、問題点を事前に把握することができます。
2. 型の準備
設計が完了したら、次は型を準備します。
型には砂型や金型などの種類があり、それぞれの用途に応じて選定されます。
砂型の製作
砂型は、主に中小ロットの生産に使用されます。
砂と粘結剤を混合して型を作り、鋳物砂と呼ばれる特殊な砂が使用されます。
型にパターンを押し込み、形を成型します。
金型の製作
金型は、高精度と高耐久性を持つため、大量生産に適しています。
鋳鉄や鋼などの金属を材料に使い、CNC(コンピュータ数値制御)加工で詳細な形状を刻みます。
3. 鋳造
型が準備できたらいよいよ鋳造に入ります。
鋳造炉で金属を溶解し、型に流し込みます。
溶解
溶解は鋳造の中で最も重要な工程の一つです。
溶解炉で金属を所定の温度まで加熱し、完全に溶かします。
溶解温度は金属の種類によって異なります。
例えば、鋼は約1500℃、アルミニウムは約660℃で溶けます。
鋳込み
溶解した金属を型に注ぎ込む工程が鋳込みです。
この際、気泡が入らないように注意深く行います。
最新の技術では自動鋳込みロボットを用いることもあります。
これにより、品質の安定性が向上します。
4. 冷却と取り出し
鋳込みが完了したら、金属が固まるまで冷却します。
冷却時間は金属の種類や形状によって異なります。
冷却方法
自然冷却と強制冷却の二つの方法があります。
自然冷却はそのまま空気中で冷やす方法で、強制冷却は水や油を使って急速に冷やす方法です。
アルミニウムや銅などの金属は強制冷却を用いることが多いです。
取り出し
冷却が完了したら型から鋳物を取り出します。
砂型の場合、砂を分離して再利用することが多いです。
金型の場合、型を開いて鋳物を取り出します。
5. 仕上げ加工
取り出した鋳物は、そのままでは使えない場合が多いです。
そこで次は、仕上げ加工を行います。
バリ取り
鋳造時に生じた余剰部分(バリ)を取り除く作業です。
専用の工具やグラインダーを使ってバリを除去します。
機械加工
必要に応じて、NC旋盤やフライス盤を使ってさらに精密な加工を行います。
寸法や形状を正確に仕上げるために、この工程は非常に重要です。
6. 品質管理
最後に品質管理を行い、製品の品質を確保します。
ここで不適合品が発見された場合、再度鋳造し直すこともあります。
検査方法
主な検査方法としては、目視検査、寸法検査、X線検査、超音波検査などがあります。
これらの手法を組み合わせて製品の品質を確認します。
不良品の対応
不適合品が確認された場合、原因を分析して再発防止策を講じます。
また、分析結果を元にプロセスの改善も行われます。
まとめ
鋳造工程は、設計、型の準備、鋳造、冷却、取り出し、仕上げ加工、品質管理といった複数のステップから成り立っています。
それぞれの工程で最新技術を活用することで、品質と効率を向上させることが可能です。
今回の記事では、鋳造の基本プロセスから最新の技術動向まで詳しく解説しました。
製造業に従事する皆さんがこの記事を活用し、現場での業務改善に役立てていただければ幸いです。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)