投稿日:2024年12月26日

電解めっき・無電解めっきの基礎と評価法および応用技術

はじめに

製造業において、めっき技術は重要なプロセスの一つです。
特に、電解めっきと無電解めっきは多様な産業で広く利用されており、その応用範囲は無限に広がっています。
この記事では、電解めっきと無電解めっきの基礎知識、評価法、さらなる応用技術について詳しく解説します。
製造現場での実務経験を基にした実践的な視点も交えながら、昭和から続くアナログ業界におけるトレンドも紹介します。

電解めっきの基礎

電解めっきは、電気化学的なプロセスを利用して金属の表面に別の金属を被覆する技術です。
これにより、金属製品の耐食性、耐摩耗性、装飾性などを向上させることができます。
電解めっきの基本プロセスでは、処理対象の部品を陰極(カソード)とし、めっきする金属を陽極(アノード)に接続します。
電解液(電解質溶液)を通して電流を流すことで、金属イオンが還元され、部品表面に付着します。

電解めっきの種類

1. **亜鉛めっき**:主に鉄鋼製品の防錆目的で使われます。
2. **ニッケルめっき**:耐食性と耐摩耗性を向上させるために用いられます。
3. **クロムめっき**:装飾性、耐摩耗性、耐食性を兼ね備えています。
4. **金めっき**:電気的接触信頼性が求められる電子部品などに用いられます。

電解めっきの特性と利点

電解めっきの利点として、均一な膜厚の形成、コスト効率が高い、処理速度が速いことが挙げられます。
また、表面の光沢や色調を調整しやすく、さまざまなデザインニーズに応えることができます。

無電解めっきの基礎

無電解めっきは、電流を使用せずに化学反応を利用して金属膜を形成する方法です。
このプロセスは、化学還元剤を介して溶液内の金属イオンを還元し、基材表面に付着させます。
電解めっきとは異なり、導電性のない素材にもめっきを施せることが大きなメリットです。

無電解めっきの種類

1. **ニッケル-リンめっき**:高硬度で耐食性が良く、均一なめっき膜を形成できます。
2. **ニッケル-ホウ素めっき**:更に高硬度を提供し、耐摩耗性が求められる用途で使用されます。

無電解めっきの特性と利点

無電解めっきは、均一な膜厚が制約なく生成されるため、複雑な形状の部品にも適しています。
また、異種金属間でのガルバニックカップリングを防ぐことができ、耐食性に優れた表面を提供します。

めっきの評価法

めっきの評価には、物理的、化学的な特性および品質をテストします。
以下のような項目が典型的な評価基準です。

物理的評価

1. **膜厚測定**:X線蛍光法やエディーカレント法を用いて非破壊で測定します。
2. **硬度試験**:微小硬度計を用いて、膜の硬度を確認します。
3. **密着性試験**:引張試験や基材との剥離試験で密着性を確認します。

化学的評価

1. **耐食性試験**:塩水噴霧試験や腐食試験で耐食性能を評価します。
2. **化学組成分析**:発光分光分析や質量分析を行い、膜の組成を確認します。

めっき技術の応用技術

製造業におけるめっき技術の応用範囲は非常に広範です。
以下にその一部を紹介します。

電子部品の信頼性向上

電解金めっきは、電子部品の接触抵抗を低下させるために使用され、接続信頼性を向上させます。
また、酸化防止の効果もあり、長寿命化が可能です。

自動車産業における耐久性改善

車体部品の外観を保つためにクロムめっきが施されることがあります。
加えて、無電解ニッケルめっきはエンジン内部のパーツに使用され、耐摩耗性を向上させます。

医療機器における生体適合性の向上

医療機器の中には、身体に接触する金属部品が含まれています。
これらの部品に生体適合性のあるめっきを施すことで、患者への影響を最小限に抑え、安全性を確保します。

まとめ

電解めっきと無電解めっきは、それぞれに異なる特性と利点があり、製造業における多様なニーズに応えることができます。
めっき技術の適用範囲は広く、その基礎知識と評価法を理解することは、品質管理や生産効率の向上に直結します。
現代の製造業において、伝統的な技術でありながらも常に進化しているめっき技術は、これからも多くの分野で活躍することでしょう。
この記事が、めっき技術についての理解を深め、今後の応用に役立つことを願っています。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page