- お役立ち記事
- ねじ締結体の基礎と信頼性確保およびゆるみ・破損防止技術
ねじ締結体の基礎と信頼性確保およびゆるみ・破損防止技術
目次
はじめに
ねじ締結体は、組立製品において不可欠な要素であり、その性能と信頼性は生産効率や製品の長寿命化に大きな影響を及ぼします。
特にねじのゆるみや破損は、製品不良や安全性の低下につながるため、製造業に携わる者にとっての重大な課題です。
この記事では、ねじ締結体の基礎知識から、信頼性確保のための手法、さらにゆるみ・破損を防止する技術について掘り下げていきます。
ねじ締結体の基礎
ねじの基本構造と機能
ねじは、らせん状に切られた溝とそれに対応する雌ねじを組み合わせた締結体であり、トルクを加えて回転運動を直線運動に変換し、部品をしっかりと固定します。
この機構は、安定した締結力を確保するために依然として広く使用されています。
ねじの材質と表面処理
ねじは材質と表面処理によってもその性能が大きく変わります。
主に用いられる材質としては、鉄、ステンレス鋼、合金鋼、非鉄金属があり、用途に応じて選定します。
また、錆や腐食を防ぐための表面処理も重要で、めっきや塗装が一般的です。
ねじの種類と用途
ねじには、六角ボルト、皿ボルト、タッピングねじ、木ねじなど多様な種類が存在します。
それぞれの種類は、その形状や強度特性、さらには結合の目的に応じて最適化されており、設計者は用途に応じて適切なねじを選用品質する必要があります。
信頼性確保のための基本手法
適切なトルク管理
ねじの信頼性を確保するためには、適切なトルクで締め付けることが鍵となります。
トルク管理は、締結力を調節し、部品が適切に接合されるようにするための基本手法です。
トルクレンチやトルクドライバーを用いることで、均一な締め付けが可能となります。
プリロードの重要性
プリロードとは、ねじにかかる初期張力のことを指し、ゆるみや振動によるトラブルを防ぐために重要な要素です。
適切なプリロードを与えることで、締結体の安定性を保ち、機能が損なわれることを防ぎます。
摩擦係数の考慮
ねじの締め付けに関しては、摩擦係数も無視できません。
摩擦によって、実際の締め付けトルクが変動する可能性があるため、素材や潤滑剤などによる摩擦係数を正確に把握し、制御することが求められます。
ゆるみ防止技術
機械的なゆるみ防止手段
ゆるみを防ぐためには、種々の機械的手段があります。
ワッシャーやリベット、ピンによる補強、さらには割りピンやスプリングワッシャーといった部品を併用することが考えられます。
高い振動環境では、これらの手法が特に有効です。
化学的ゆるみ防止手段
化学的なアプローチとして、ねじロック剤を使用する方法も一般的です。
これにより、化学反応を介してねじ込み固定が強化され、ゆるみに対する耐性を向上させます。
ねじロック剤は、ねじの溝に塗布することで固化し、効果を発揮します。
動的なゆるみ防止技術
動的なゆるみには、振動、衝撃、熱によるものがあり、これに対抗するための技術も発展してきました。
効果的な手法としては、ねじの弾性力学設計を用いた特殊なプロファイル加工や、自己締着機能を持つデザインが採用されています。
破損防止技術
過負荷による破損の防止
ねじの破損には過負荷が大きな要因となることが多いです。
過剰な力がかかると、ねじはねじ山や軸部で変形、さらには破損に至る可能性があります。
そのため、材料選定時には荷重条件を考慮し、安全係数を設定することが重要です。
環境による劣化防止
ねじは使用環境によっても劣化します。
特に湿度の高い環境や塩分濃度の高い場所では腐食による影響が顕著です。
コーティングや材料選定によって耐環境性を持たせることで、長期間の使用に耐え得る信頼性を構築します。
高温・低温環境での注意点
製品の利用環境が高温や低温にわたる場合、ねじの材質や締結方法には特別な配慮が必要です。
高温では材料の強度低下、低温では脆性を帯びる可能性があるため、それらの特性を事前に把握し、設計段階で対策を講じることが求められます。
まとめ
ねじ締結体の基礎と信頼性確保のための技術について理解を深めることで、製品のトラブルを未然に防ぎ、品質の向上につなげることができます。
適切な材料選定、トルク管理、付帯技術の活用によって、過酷な使用条件下でも安定した締結を実現し、安全性を高めることができます。
製造業に携わる方は、これらの基礎知識と技術をしっかりと身に付け、より高い品質の製品を提供することを心がけましょう。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)