- お役立ち記事
- ROS2での開発手順
ROS2での開発手順
目次
はじめに
製造業の現場では、自動化や効率化が求められる中で、ロボティクスの重要性が高まっています。
その中で注目されているのが、オープンソースのロボティクスフレームワークであるROS2(Robot Operating System 2)です。
ROS2を利用することで、複雑なロボット制御システムを構築することができ、製造現場での自動化プロジェクトに貢献することが可能です。
この記事では、ROS2を使用した開発手順を詳しく解説し、実際の現場での活用事例も紹介します。
ROS2とは何か
ROSの進化形としてのROS2
ROSは、オープンソースのロボティクスフレームワークとして2007年に誕生しました。
その後、ROS1からROS2への移行が進められ、2017年にはROS2の最初の公式バージョンがリリースされました。
ROS2は、ROS1の互換性を維持しつつ、実時間処理の強化やセキュリティ向上を目指して設計されているため、より高度なロボットアプリケーションを開発することが可能です。
ROS2の特徴と利点
ROS2の主な特徴は、組み込みシステムへの対応が向上したことです。
分散システムとして設計されており、それに応じたリアルタイム通信が可能です。
また、マルチプラットフォームに対応しているため、WindowsやMac OSでも開発が可能です。
これにより、開発環境の選択肢が広がり、より柔軟なシステム開発が可能になりました。
ROS2開発の基本手順
開発環境の準備
開始にあたり、最初のステップは開発環境の設定です。
ROS2はLinuxを主なプラットフォームとしていますが、他のOSでも動作します。
Ubuntuを使用する場合、必要なパッケージをAPTでインストールし、ワークスペースをセットアップします。
Python3やC++が使われることが多いため、これらの言語に精通しておくと、開発がスムーズに進みます。
パッケージの作成と管理
次に、ROS2では「パッケージ」という単位で開発を進めます。
パッケージには、ノード(実行可能なプログラム)やライブラリ、設定ファイルなどを含めます。
パッケージの作成は、予め用意されたコマンド(ros2 pkg create)を使用して行い、構造を定義します。
CMakeLists.txt や package.xml の設定ファイルを編集し、ビルドシステムを利用してパッケージをコンパイルします。
ノードの作成
ノードはROS2における基本的な実行単位であり、複数のノードが通信してシステムが成り立ちます。
プログラミング言語としては、C++やPythonを選べます。
ROS2では、ノードがデータを送受信するためのトピックやサービス、アクションが用意されています。
これらを活用することで、ノード間の通信を容易に実装することができます。
シミュレーションとデバッグ
複雑なロボットシステムを開発する際には、シミュレーターの利用が欠かせません。
GazeboやRvizといったツールを活用することで、現実のハードウェアを使わずにシステムをテストできます。
また、デバッグにはROS2付属のツールやログシステム(ros2 log)を使い、問題を見つけ出し、解決していくことが重要です。
実機テスト
シミュレーションで開発が進んだら、次は実機を用いたテストです。
ROS2を導入したマシンに開発したパッケージをデプロイし、動作を確認します。
各ノードの動作や通信が設計通りであるか、センサーやアクチュエーターが期待通りに動作するかを綿密にテストします。
製造業の現場での活用事例
自動化ラインの構築
ROS2の利点を活かし、製造ラインの自動化に利用されることが増えています。
複数のロボットアームや移動ロボットが協調して作業を行い、効率的な生産を実現しています。
実時間処理や信頼性の高い通信機能が、自動化ラインの運用に適していることから、導入が進んでいます。
設備保全の高度化
製造業では設備の故障率を低減し、生産性を向上させることが求められます。
ROS2を利用したセンサーシステムにより、リアルタイムでデータを収集し、故障の予兆を検知することで、予防保全を実現する事例があります。
これにより、計画外のダウンタイムを削減し、効率的な設備保全が可能になっています。
インダストリー4.0との連携
インダストリー4.0の潮流において、ROS2はIoTプラットフォームとの連携も進んでいます。
製造過程のデータをクラウドで管理し、AIや機械学習を用いて生産プロセスの最適化を行う取り組みが行われています。
これにより、全体的な生産エコシステムの効率化が図られています。
まとめ
ROS2は、製造業におけるロボットの自動化や効率化を推進する重要なツールです。
その特徴である分散システムとしての強みを活かし、現場での実用的なソリューションを提供します。
本記事で紹介した基本手順に従って開発を進めることで、複雑なロボットシステムの構築が可能となります。
製造業の皆様にとって、ROS2の導入は新たな可能性を切り開く一助となるでしょう。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)