投稿日:2024年9月10日

CADとCAMの違い

CADとCAMの概要

CAD(Computer-Aided Design)とCAM(Computer-Aided Manufacturing)は、製造業において重要な役割を果たすツールです。
これらは、設計から製造までのプロセスを効率化し、製品の品質と精度を向上させるために使用されています。
しかし、CADとCAMの違いを理解していないと、それぞれのツールを最大限に活用することが難しくなります。

CADの基本的な機能と役割

CADとは、コンピューターを利用して設計を行うソフトウェアのことです。
機械部品、建築物、電子回路など、さまざまな分野で使用されます。
CADソフトウェアを使用することで、設計者は正確な2D図面や3Dモデルを作成できます。
また、従来の手描きの図面と比較して、修正や変更が容易です。

CAMの基本的な機能と役割

CAMとは、コンピューターを利用して製造プロセスを制御するソフトウェアです。
CADで作成された設計データを基に、工具の動き、切削パス、加工速度などを計算します。
その結果、NC(数値制御)機械やロボットによる正確で効率的な製造が可能となります。

CADとCAMの具体的な違い

CADとCAMは共通の目的を持ちながらも、使われるフェーズや機能が異なります。

使用されるフェーズの違い

CADは主に設計フェーズで使用されます。
製品の形状、寸法、材質などを詳細にモデル化し、設計者やエンジニアが評価・改善を行います。
対してCAMは、実際の製造フェーズで使用されます。
CADで作成されたモデルを基に、具体的な加工手順を策定し、製造装置に指示を出します。

機能の違い

CADの主な機能はモデリングや図面作成です。
三次元モデルの作成、アセンブリ、レンダリングなど、設計のさまざまな側面をサポートします。
一方、CAMの機能は加工作業の自動化に焦点を当てています。
工具のトラジェクトリの生成、加工パラメータの最適化、NCコードの生成などが含まれます。

CADの最新技術動向

製造業におけるCADの進化は、設計の効率性と精度を大幅に向上させています。

ジェネレーティブデザイン

ジェネレーティブデザインは、AIを活用して複数の設計案を自動生成する技術です。
エンジニアは、設計要件や制約条件を入力するだけで、多数のオプションを検討できます。
この技術は、軽量化、材料費削減、強度向上などのメリットをもたらします。

クラウドベースのCAD

クラウドベースのCADツールは、インターネット経由でアクセスできるため、どこからでも作業が可能です。
これにより、チームメンバーが地理的に離れていても、リアルタイムで共同作業ができます。
また、データの安全な保管や自動バックアップも提供されます。

CAMの最新技術動向

製造業におけるCAMの進化も目覚ましく、より高度な生産技術が求められています。

5軸加工機の利用

5軸加工機は、従来の3軸加工機に比べて、複雑な形状の加工が得意です。
これにより、より少ない段取り変更で高精度な加工が可能となり、製造時間とコストの削減が期待できます。

スマートファクトリーとの連携

IoT(Internet of Things)技術の進化により、CAMシステムはスマートファクトリーとの統合が進んでいます。
加工機のリアルタイムモニタリングや、製造プロセスの自動最適化が可能です。
これにより、生産ライン全体の効率化が実現されます。

CADとCAMの統合型ソリューション

近年、CADとCAMを統合したソリューションが注目されています。
これにより、設計から製造までの一貫性を保ち、エラーや手戻りを最小限に抑えることが可能です。

統合のメリット

統合型ソリューションの主なメリットは、データの一貫性とプロセスの効率化です。
CADデータが直接CAMに移行されるため、設計変更時にも迅速に対応できます。
また、ツールパスの最適化や加工シミュレーションが容易となり、製造コストの削減に貢献します。

代表的な統合型システム

統合型システムとしては、AutodeskのFusion 360、Dassault SystèmesのCATIA、PTCのCreoなどが挙げられます。
これらのツールは、設計と製造の両方を一つのプラットフォームで行うことができ、使いやすさと機能性を兼ね備えています。

まとめ

CADとCAMは製造業において不可欠なツールであり、それぞれが異なるフェーズと機能を持っています。
CADは設計を、CAMは製造をサポートしますが、両者が連携することで、より高効率で高品質な製品づくりが可能となります。
特に最新技術の導入や統合型ソリューションの活用が、製造業の競争力を一層高める鍵となるでしょう。
製造業に従事する皆様には、これらのツールを最大限に活用し、より良い製品を世に送り出していただきたいと思います。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)