投稿日:2025年1月10日

オープンCAEの有効活用

はじめに

製造業における設計作業は、これまでCADや専用のシミュレーションソフトウェアを利用してきましたが、最近ではオープンCAE(Computer-Aided Engineering)ツールが注目されています。
オープンCAEは、その名の通りオープンソースとして提供されているCAEツールであり、コストの削減や柔軟性の向上に大いに貢献します。
本記事では、製造業界におけるオープンCAEの有効活用について、現場経験を生かして解説します。

オープンCAEとは何か

オープンCAEとは、ソフトウェアのソースコードが公開されており、誰でも自由に利用、修正、配布が可能なCAEツールのことです。
商用のCAEソフトウェアとは異なり、ライセンス料がかからないことが多い点が魅力です。
また、ユーザーコミュニティによって常に改善が進められており、新しい機能が追加されたり、既存の機能が強化されたりします。

代表的なオープンCAEツール

1. **OpenFOAM**: 流体解析に特化したツールで、熱流体、エアロダイナミクスなど多くの分野で利用されています。
2. **Salome-Meca**: 構造解析やマルチフィジックスシミュレーションに対応しており、特に有限要素解析に強みがあります。
3. **CalculiX**: オープンソースのFEM(有限要素法)ソフトで、静的、動的解析が可能です。
4. **Code_Aster**: フランス電力公社(EDF)によって開発され、構造解析分野で広く使用されています。

オープンCAEの利点

オープンCAEを製造業で活用することの主な利点を挙げます。

コスト削減

商用ソフトウェアと比較してライセンス料が発生しないため、初期投資やランニングコストの削減が可能です。
特に中小企業やコスト圧縮が求められているプロジェクトにおいて、大きなメリットとなります。

柔軟なカスタマイズ

オープンCAEはソースコードが公開されているため、自社のニーズに応じたカスタマイズが可能です。
例えば、自社固有の解析ニーズに合った追加モジュールを開発したり、既存機能のチューニングを行ったりできます。
これにより、競争優位性を高めることができます。

豊富なコミュニティサポート

オープンソースの利点の一つとして、世界中の技術者や研究者が集まるコミュニティが挙げられます。
技術的な課題に直面した際や新たな解析手法について知りたい場合に、コミュニティを通じて情報交換が行えます。
これにより、最新技術のトレンドを把握することができ、技術者のスキル向上にも寄与します。

オープンCAEの導入事例

次に、実際にオープンCAEを活用した事例をいくつか紹介します。

自動車業界での活用

ある中小企業の自動車部品メーカーでは、OpenFOAMを利用してエアフローのシミュレーションを実施しています。
商用ソフトウェアよりも緻密なシミュレーションが実現でき、結果として冷却性能の向上を果たしました。
開発期間の短縮にもつながっており、プロジェクト全体の効率化を達成しています。

航空業界での活用

航空機部品を取り扱うメーカーでは、Salome-Mecaを用いての構造解析を行っています。
従来の商用ツールでは高額であった解析が、オープンCAEによって低コストで実現可能となり、研究開発の予算を他の領域へと振り分けることができました。

オープンCAE導入の課題と解決策

導入には多くのメリットがある一方で、オープンCAE特有の課題も存在します。

サポート体制の不足

商用ソフトウェアとは異なり、専任のサポートが存在しないことがあります。
このため、技術的な問題が発生したときの対処に時間を要するケースがあります。
解決策としては、社内に技術担当者を育成する、外部の技術コンサルタントと連携するなどが考えられます。

初期セットアップの複雑さ

オープンCAEツールは、多機能ゆえに初期セットアップが複雑な場合があります。
慣れていないユーザーにとってはハードルが高いかもしれません。
この課題に対しては、テーマごとに詳細な設定ガイドを作成したり、専門家の助言を受けることが有効です。

まとめ

オープンCAEの活用は、製造業におけるコスト削減や効率向上、技術革新を促進する大きな手段となり得ます。
その柔軟性とコミュニティのサポート力を活かし、自社に最適化された解析環境を構築することで、競争力をさらに高めることができます。
導入に際しては、課題となる要素を事前に洗い出し、適切な対応策を講じることで、その恩恵を最大限に享受することが可能です。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page