- お役立ち記事
- OpenFOAMによるCFD(流体解析)の基礎と実践
OpenFOAMによるCFD(流体解析)の基礎と実践
目次
OpenFOAMとは?
OpenFOAMは、オープンソースのCFD(Computational Fluid Dynamics:数値流体力学)ソフトウェアで、流体解析に用いることができる強力なツールです。
これは、流体(液体と気体)の振る舞いをシミュレートし、流れの特性を解析するために設計されています。
OpenFOAMは、商用ソフトウェアとは異なり、無料で利用できるため、多くの研究者やエンジニアたちが利用しています。
OpenFOAMの特長
OpenFOAMの特徴は、その柔軟性と拡張性にあります。
ユーザーは独自のソルバーを開発したり、既存のソルバーを改良したりすることが可能です。
そのため、多様な問題に対応することができます。
また、オープンソースであることから、世界中のコミュニティが共同で開発に取り組んでおり、常に最新技術が取り入れられています。
このコミュニティの存在も、OpenFOAMが広く認知されている一因です。
CFDの基本理論
CFDは、流体の物理現象を数値的にシミュレートする方法です。
流体の動きや熱の伝達、化学反応など、さまざまな現象をモデル化します。
CFDの基礎となるのが、流体の連続方程式、運動方程式、エネルギー方程式です。
ナビエ・ストークス方程式
流体の運動方程式として最も代表的なのが、ナビエ・ストークス方程式です。
これは流体の速度場や圧力場を記述するための基本方程式で、流体の粘性や慣性力、圧力勾配などを考慮して流れを解析します。
乱流と乱流モデル
工業的な流れでは、流体の動きが乱流になることが多いです。
乱流は計算が非常に難しく、直接シミュレーションするには多大な計算コストがかかります。
そのため、OpenFOAM含む多くのCFDソフトウェアでは、乱流モデルを用いて計算を簡略化しつつ現実的な結果を得るためのアプローチが取られます。
OpenFOAMの使用方法
OpenFOAMはコマンドラインベースで操作します。
このため、初めて使用する際には少しハードルが高いと感じるかもしれません。
しかし、慣れてしまえば無限の可能性を秘めています。
ソルバーの選択
プロジェクトの目標に応じて、最適なソルバーを選択します。
OpenFOAMには多くの内蔵ソルバーがあり、例えば単相流、気液二相流、混相流、非線形熱伝導など多種多様な問題に適したものが用意されています。
メッシュの生成
流体領域を細分化し、数値解析を行うためのメッシュを生成します。
OpenFOAMでは、blockMeshやsnappyHexMeshといったツールを使って、メッシュの生成が可能です。
特にsnappyHexMeshは、複雑な形状のモデルでも自動的に適切なメッシュを生成できるため便利です。
境界条件の設定
解析領域の境界における条件を設定します。
流体の流れや温度、圧力など、様々な外部条件を境界条件として与えることで、現実世界に近いシミュレーションが可能になります。
OpenFOAMを用いた実践事例
OpenFOAMはさまざまな流体解析に用いられています。
自動車産業における活用
自動車のエアロダイナミクス解析にもOpenFOAMが活躍しています。
車両の形状や付帯物の影響を考慮した空気抵抗の最適化は、燃費の向上や騒音の低減などに直結します。
環境シミュレーション
都市の気流解析や排気ガスの拡散シミュレーションなど、環境工学の分野にもOpenFOAMは広く使われています。
これにより、環境負荷の低減や住環境の改善に寄与しています。
製造業におけるOpenFOAMの可能性
製造業でも、流体解析は品質向上や効率化に重要な役割を果たしています。
加工プロセスの最適化
熱処理や材料流動の解析を行うことで、製品の品質向上やプロセス時間の短縮が図れます。
OpenFOAMによる解析は、試作や実地検証の手間を大幅に削減します。
設備の安全性評価
工場内の配管内流体の流れを解析し、圧力損失や熱応力の評価を行うことで、設備の安全性を向上させることができます。
これにより、故障リスクの低減やメンテナンスの予測性向上が期待されます。
導入時の課題と解決策
OpenFOAMを導入する際の課題として、操作の習得が挙げられます。
社内のスキル向上
初めてのユーザーにとって、OpenFOAMの操作性や数値モデルの理解が難しいと感じられることがあります。
しかし、そのハードルは社内のトレーニングプログラムの整備や、外部講習の活用で克服できます。
システムの統合
既存のシステムとの統合が求められることもあります。
インターフェースの開発や、既存データ管理システムとの連携など、IT部門の協力が重要です。
OpenFOAMの今後の展望
OpenFOAMは、今後も新しい技術の導入やコミュニティの拡大を進めることで、更なる発展が期待されています。
今後はAIや機械学習との連携による解析能力の向上、リアルタイムシミュレーションの実現などが考えられており、製造業の一層の進化と効率化に寄与していくことでしょう。
OpenFOAMを活用することで、製造業の未来を切り開く一助となれば幸いです。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)