投稿日:2025年1月2日

オンボード/オフボードEVバッテリ充電装置の高電力密度化パワー回路技術とその応用

はじめに

電気自動車(EV)の普及に伴い、バッテリ充電装置の性能向上が重要な課題となっています。
特に充電速度を向上させ、効率的でエネルギー消費の少ないシステムを実現するために、高電力密度化が求められています。
この記事では、オンボード/オフボードEVバッテリ充電装置の高電力密度化パワー回路技術について詳しく解説するとともに、その応用例を紹介します。

EVバッテリ充電装置の役割と必要性

電気自動車の心臓部とも言えるバッテリーは、その充電技術によって車両の航続距離や使用性に大きく影響を与えます。
バッテリ充電装置は、限られた時間内で可能な限り多くのエネルギーを蓄えるために、効率的に電力を変換・供給する役割を担っています。
高速の充電が可能であることは、電気自動車の利便性を高める重要な要素です。

オンボードとオフボード充電の違い

オンボード充電装置

オンボード充電装置は車両に組み込まれているため、ユーザーが自宅や公衆の充電ステーションで簡単に充電できる利便性があります。
この装置は車載のバッテリーに最適な充電プロファイルを提供し、長寿命化や性能維持に貢献します。

オフボード充電装置

オフボード充電装置は、車両外に設置されています。
一般的に高出力の急速充電ステーションとして利用され、EVの充電時間を大幅に短縮することが可能です。
これにより、EVオーナーの充電に対するストレスを軽減します。

高電力密度化の重要性

高電力密度化とは、ある体積または重量あたりにおいてより多くの電力を取扱うことを指します。
バッテリ充電装置においては、この高電力密度化により、装置の小型化が可能になるだけでなく、効率の向上やコスト削減にも寄与します。
また、軽量化された装置は車両全体のエネルギー効率をさらに高めることができます。

パワー回路技術

高電力密度化を実現するための主な技術として、パワー半導体デバイスや新しいコンバータ技術が挙げられます。

パワー半導体デバイス

最新のパワー半導体デバイスであるSiC(シリコンカーバイド)やGaN(ガリウムナイトライド)は、従来のシリコンデバイスに比べてスイッチング損失が低く、高い耐電圧を持ちます。
これにより小型かつ高効率な充電装置の設計が可能となります。

新しいコンバータ技術

高周波化された電力変換回路の開発も進んでいます。
これによりコンバータの小型化が可能となり、更なる高電力密度化を実現します。
これらの技術は、高い柔軟性と効率性を持ち、各種EV充電ニーズに対応可能です。

応用例と今後の展望

家庭用充電器の高性能化

高電力密度化技術は、家庭用の充電器にも応用されています。
これは、家庭での充電時間短縮を実現し、ユーザーの利便性を高めます。

スーパーチャージインフラの進化

公共の充電ステーションでは、すでに高出力化が進められています。
高電力密度化は、そのインフラ整備を一層推進し、都市部におけるEV普及促進に繋がります。

電動車両の新たな展開

これらの技術進歩により、電動バスや電動トラック、さらには空飛ぶ車といった新たな電動車両の展開も可能となるでしょう。

おわりに

電気自動車のバッテリ充電装置の高電力密度化は、その使用性や効率性向上に不可欠な要素です。
パワー回路技術の進化によって、私たちはより快適で持続可能なモビリティ社会を目指しています。
製造業界に携わる皆さんにとっても、これらの技術トレンドを理解し、未来に向かっていくためのヒントとなることを期待します。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page