投稿日:2024年11月1日

電子機器製造業の生産技術者向け!リフロー炉の温度プロファイル設定でハンダ付け品質を向上させる方法

はじめに

電子機器製造業において、リフロー炉の温度プロファイルはハンダ付け品質に直接的な影響を与える重要な要素です。
製品の信頼性や耐久性を確保するためには、最適な温度プロファイルを設定することが不可欠です。
この記事では、生産技術者がリフロー炉の温度プロファイル設定を最適化し、ハンダ付け品質を向上させるための具体的な方法と最新の業界動向について解説します。

リフロー炉の役割とは

リフロー炉は、プリント基板上に配置された部品に対してハンダペーストを溶融させ、部品を基板に固定する装置です。
この工程は、SMT(Surface-mount technology)の中核をなし、現代の電子機器製造には不可欠な要素です。
適切な温度プロファイルを設定することにより、ハンダ付けの信頼性を高め、不良率を低下させることが可能です。

リフロー炉の基本構造と機能

リフロー炉は通常、加熱ゾーン、冷却ゾーンとから構成されており、各ゾーンで温度調節が行われます。
各ゾーンは、プリヒートゾーン、ソークゾーン、リフロー(ピーク)ゾーン、そして冷却ゾーンに分かれます。
それぞれのゾーンがハンダの特性に応じた温度プロファイルを形成する役割を担っています。

温度プロファイル設定の基本

温度プロファイルは、時間と温度の関係を示す曲線で、通常は4つの主要フェーズに分かれます。
これらのフェーズが適切に設定されていることで、理想的なハンダ付けが可能となります。

プリヒートゾーン

プリヒートゾーンは、基板と部品を徐々に加熱し、温度を均一化するフェーズです。
急激な温度上昇を避けるために、温度上昇率は3℃/秒以下とするのが一般的です。
この段階で部品や基板に過度なストレスを与えないことが重要です。

ソークゾーン

ソークゾーンは、基板全体を均一に温めるためのフェーズです。
この段階でハンダペースト中のフラックスを活性化させ、酸化物を除去します。
均一な温度を保つことで、異なる質量の部品が同時に加熱されるようにすることが目的です。

リフローゾーン(ピークゾーン)

リフローゾーンはハンダペーストを溶融させるフェーズで、ここで温度が最も高くなります。
適切なピーク温度を設定することで、ハンダが完全に溶け、部品が確実に基板に接合されます。
通常、ピーク温度はハンダの固相線温度から25℃~40℃高い温度に設定されます。

冷却ゾーン

冷却ゾーンでは、ハンダが固化し、接合を強化します。
急冷が必要な場合もありますが、過度な急冷は熱歪みを生み、クラックのリスクを引き起こすため、そのリスクを考慮した冷却速度の調整が重要です。

温度プロファイル設定を最適化するための方法

温度プロファイルを最適化するためには、実際の製品や材料特性を詳細に理解し、分析することが重要です。

サンプル検証とプロファイル調整

リフロー炉の設定を行う上で、実際の基板を使用したサンプル検証は欠かせません。
サンプルを用いて温度プロファイルを確認し、不適切な部分を調整する作業を繰り返すことで、最適なプロファイルを作成します。

熱電対による温度測定

熱電対を用いて基板上の温度分布を測定することで、ゾーン毎の温度設定が適切かを評価します。
複数のポイントで温度を測定し、ゾーン間の温度ムラがないか検証することが必要です。

機械的強度の評価

最適な温度プロファイルが得られた後は、ハンダ接合部の機械的強度を評価することが重要です。
X線検査を活用し、ボイドやクラックの有無を確認し、接合品質の向上を図ります。

最新の業界動向と技術

リフロー炉の技術は日々進化しており、技術革新がハンダ付け品質の向上につながっています。

スマートリフローシステム

近年、AIやIoTを活用したスマートリフローシステムが導入されています。
これにより、リアルタイムで温度プロファイルを監視・調整し、不良を未然に防ぐことが可能です。

環境にやさしいリフロー技術

環境規制の強化を受け、鉛フリーはんだを使用する技術が進展しています。
鉛フリーはんだは、従来の鉛ベースのはんだよりも高温で動作するため、プロファイル設定においても考慮が必要です。

まとめ

リフロー炉の温度プロファイルは、ハンダ付け品質を決定する重要な要素です。
最適なプロファイル設定には、サンプル検証や熱電対の活用が不可欠です。
最新の技術を活用し、常にプロファイルを最適化することで、高品質な製品を提供し続けることが可能となります。
技術者の皆さんは、常に現場の状況に即したプロファイル設定を心がけ、製品の品質向上に努めましょう。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page