投稿日:2024年10月25日

製品設計部門向け!新QC7つ道具を使った革新的な設計プロセス改善法

はじめに

製造業における製品設計プロセスは、企業の競争力を左右する重要な要素です。
設計段階での不備や問題点は、後工程でのコストと品質に大きく影響します。
ここで、多くの企業が注目しているのが「新QC7つ道具」です。
これは旧来のQC7つ道具に変わる形で登場し、複雑な問題の解決や潜在的な問題の発見に役立つとされています。
本記事では、新QC7つ道具をどのように製品設計プロセスに活かし、革新をもたらすことができるのかを解説します。

新QC7つ道具とは

新QC7つ道具は、問題解決と意思決定をサポートするために開発された手法です。
これらは元々、品質管理の分野で用いられてきたもので、以下の7つのツールから構成されています。

1. アフィニティ図

アフィニティ図は、収集した情報をグループ化し、共通のテーマやパターンを見つけ出すツールです。
製品設計の初期段階で、顧客の要望や市場のトレンドを整理する際に役立ちます。

2. 関係図

関係図は、問題の因果関係を視覚的に表すためのツールです。
設計上の問題が発生した際に、根本原因を洗い出す手助けとなります。

3. 系統図

系統図は、目標達成に必要な条件や手段を洗い出し、階層的に整理するツールです。
新製品の開発プロセスで、設計仕様を具体化する際に使用できます。

4. マトリックス図

マトリックス図は、複数の要因や変数間の相関関係を分析するためのツールです。
部品の選択や設計案の比較検討において有効です。

5. マトリックス・データ解析法

マトリックス・データ解析法は、統計データを基に最適な意思決定を行うための手法です。
データに基づいた製品パフォーマンスの予測や設計案の比較に用います。

6. PDPC法(プロセス決定プログラムチャート)

PDPC法は、計画やプロセスの潜在的なリスクを予測し、対策を講じるための手法です。
設計ミスの防止やリスク管理において重要です。

7. アローダイアグラム

アローダイアグラムは、プロジェクトの進捗管理において用いられる手法で、各工程のスケジュールを視覚化します。
設計プロジェクト全体の計画を立て、進捗を把握するのに役立ちます。

新QC7つ道具を用いた設計プロセス改善法

新QC7つ道具を効果的に活用することで、設計プロセスを根本から改善し、製品品質の向上を図ることが可能です。
以下に、その具体的な活用方法を紹介します。

設計の初期段階での要求分析と整理

製品設計の最初のステップは、顧客要求の正確な理解です。
アフィニティ図を用いて顧客の声(VOC)や市場動向を体系的に整理し、本当に求められている要素を明確化します。
これにより、設計の方向性がぶれることなく、的確なスタートを切ることができます。

因果関係の明確化による問題解決

設計において不具合や課題が生じた場合、関係図を活用して問題の原因と結果を洗い出します。
これにより、表面的な解決ではなく、根本的な対策を講じることが可能となります。

効率的なプロセス設計

系統図を使用することで、設計目標を達成するために必要な条件や要素を段階的に明確化します。
プロセス設計の効率化を図ることで、時間やコストの無駄を削減できます。

設計パラメータの最適化

マトリックス図を使用して、各設計案の違いを比較し、最適な選択肢を見つけ出します。
これにより、パフォーマンスとコンプライアンスの両方を満たす設計が実現可能です。

定量的な意思決定支援

マトリックス・データ解析法を活用して、統計データから設計選定の根拠を得ることができます。
データに基づく定量的な判断が可能になることで、設計リスクの低減が期待できます。

リスク削減と計画の具体化

PDPC法を用いて、設計段階で考えられるリスクを洗い出し、対応策を準備します。
これにより、計画の確度が高まり、設計変更による遅延やコスト増を防止します。

プロジェクト管理の強化

アローダイアグラムを活用して、設計プロセス全体の進捗を適切に管理します。
スケジュール遅延のリスクを極小化し、計画通りのプロジェクト達成を目指します。

まとめ

新QC7つ道具は、製品設計プロセスに革新をもたらすための強力なツールセットです。
これを適切に活用することで、設計品質の向上、効率的なプロセス、および全体的なリスク低減が可能となります。
新しい技術や市場の変化に迅速に対応しつつ、高品質な製品を提供するために、この手法をぜひご活用ください。
製造業の現場における競争力強化に役立つことを願っています。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page