投稿日:2024年9月9日

モータ・ドライバの選定ガイド:製造業の調達購買で抑えておきたいポイントとは?

はじめに

製造業において、モータ・ドライバの選定は重要な課題です。
モータとその制御装置であるドライバの選定次第で、生産効率、コスト、品質が大きく影響されます。
適切な選定を行うためには、総合的な視点が求められます。

本記事では、調達購買の現場目線からモータ・ドライバの選定に必要なポイントやメリット・デメリット、交渉術、市況、成功事例について詳しく解説します。

モータ・ドライバの基礎知識

モータの種類

モータには多くの種類がありますが、製造業で主に使われるのは以下の3つです。

  • DCモータ:直流電源で駆動し、速度制御が容易。低コストで小型である。
  • ACモータ:交流電源で駆動し、高効率で保守が少ない。産業用途で広く使われる。
  • ステッピングモータ:高精度で位置制御ができる。CNC機器や3Dプリンターで普及。

どのモータを選ぶかは、用途と必要な性能によります。

ドライバの役割

ドライバはモータの制御に不可欠です。
モータに適切な電流と電圧を供給し、速度やトルク、位置を制御します。
適切なドライバを選ぶことは、モータの性能を最大限に引き出すために重要です。

モータ・ドライバ選定のポイント

用途と性能要求の把握

まず、モータとドライバが使用される具体的な用途と求められる性能を明確にすることが必要です。
例えば、精密な位置制御が必要な場合はステッピングモータ、持続的なトルクが必要な場合はACモータが適しています。
用途に応じた選定が製品の性能を最大限に引き出します。

コストと効果のバランス

コストは常に重要な要素ですが、安価なモータやドライバを選ぶことが必ずしも最適ではありません。
高性能かつ耐久性のある部品を選ぶことで、メンテナンスコストやダウンタイムの削減が期待できます。
総コストパフォーマンスを考慮した選定が必要です。

エネルギー効率

エネルギー効率は、運用コストに直結します。
特に大量生産を行う工場では、省エネルギー性能が高いモータやドライバを選ぶことが、長期的なコスト削減につながります。

環境条件の確認

使用環境も選定に重要な要素です。
例えば、温度や湿度、振動が激しい環境では、耐環境性が高いモータ・ドライバを選ぶ必要があります。
シーリングや冷却機能が備わったものが適しています。

サプライヤーとの交渉術

信頼性の確認

サプライヤーの信頼性は品質に直結します。
過去の実績、納期遵守率、品質管理体制をチェックし、安定供給が期待できるサプライヤーを選ぶことが重要です。

価格交渉のポイント

単に価格を引き下げるだけでなく、全体的な価値を最大化する交渉が重要です。
例えば、バルク購入によるコスト削減や長期契約による安定供給の確保などが考えられます。

技術サポートの重要性

サプライヤーからの技術サポートも重要です。
トレーニングや技術資料、カスタマイズ対応が充実しているサプライヤーは、問題解決のスピードが速く、安心して使用できます。

市況の影響と対応策

供給チェーンの現状分析

モータやドライバの市場は常に変動します。
特に半導体などの原材料の供給状況が大きく影響します。
市場の動向を常にチェックし、リスク管理を行うことが重要です。

多元供給体制の構築

一つのサプライヤーに依存するとリスクが高まります。
複数のサプライヤーからの供給体制を構築し、リスク分散を図ることが望ましいです。

成功事例

大型自動車メーカーの事例

ある大型自動車メーカーは、エネルギー効率の高いモータと最新のドライバを導入することで、生産ラインのエネルギーコストを20%削減しました。
更に品質管理システムも強化し、製品不良率を大幅に低減しました。

電子機器製造業の成功事例

電子機器製造業では、新型ステッピングモータと専用ドライバを導入することで、製品の精度と速度が向上し、生産性が2倍に向上しました。
これにより、顧客からの評価が上がり、新規受注が増加しました。

まとめ

モータ・ドライバの選定は製造業における重要な課題です。
用途と性能要求の把握、コスト・効果のバランス、エネルギー効率、環境条件などの多角的な視点が求められます。
また、サプライヤーとの交渉術や市場の動向にも目を配り、リスクを最小限に抑える戦略が必要です。

本記事が、モータ・ドライバの選定を進める際の参考になれば幸いです。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)