投稿日:2024年6月13日

図面の読み方再入門

図面の基礎知識

図面は製造業において、非常に重要な役割を果たします。
製品の設計から製造、品質管理まで、全てのプロセスで正確な情報を伝えるためには、図面を正しく読むスキルが求められます。
ここでは図面の基本的な構成要素と、その読み方について解説します。

図面の種類

製造業で使われる図面には、多くの種類があります。
最も一般的なものには、以下のようなものがあります。

– 部品図:個々の部品の詳細を示す図面です。
この図面には寸法、材料、製造方法など、部品に関する全ての情報が含まれます。

– 組立図:複数の部品がどのように組み合わされるかを示す図面です。
組立順序や結合方法も記載されます。

– 設計図:製品全体の設計を示す図面で、様々な部品図や組立図を含んでいます。

図面の基本記号

図面には多くの記号が使われます。
いくつかの基本記号を以下に紹介します。

– 寸法線:部品の寸法を示す線です。
両端に矢印があり、寸法の数値が記載されています。

– 中心線:対称性を持つ部品の中心を示す線です。
細い実線で表されます。

– 切断線:部品の内部構造を示すために使われる線です。
断面図と同時に使用されることが多いです。

図面の尺度

図面は現実の物体を縮小して表現します。
そのため、図面には「尺度」が記載されています。
尺度は例えば1:2や1:5といった形式で示され、実物の2倍、5倍といった拡大や縮小の割合を意味します。
尺度を理解するのは、図面を正確に読むために非常に重要です。

寸法記入の読み方

寸法記入は図面を読む上で欠かせない部分です。
ここでは寸法に関する基本的な読み方と、注意すべきポイントを説明します。

寸法の種類

寸法にはいくつかの種類があります。

– 外形寸法:部品の外形を示す寸法です。
例えば、長さ、幅、高さなどがあります。

– 内部寸法:部品の内部に関する寸法です。
例えば、穴の直径や深さなどです。

– 注記寸法:特定の製造方法や加工条件が求められる場合に記載される寸法です。

寸法公差

寸法公差は製品の质量を保証するために設定されます。
寸法の値が許容される誤差範囲を示します。
例えば、寸法が50±0.1mmと記載されている場合、49.9mmから50.1mmの範囲内であれば許容されます。

符号と記号の理解

図面には多くの符号と記号が記載されています。
例えば、直径を示す際に “φ” 記号が使われることが多いですし、Rは半径を示します。
これらの記号を理解することで、図面を正確に解釈することができます。

断面図と投影図の理解

図面を読む際には、断面図や投影図の理解も欠かせません。
これらの図は部品の詳細をより分かりやすく表現するために使われます。

断面図の特徴

断面図は部品をある特定の断面で切断した状態を示す図です。
内部構造を詳しく確認したい場合に用いられます。
断面図では切断面がシェーディングやハッチングで表現されるため、どの部分が切断されたかを容易に理解できます。

投影図の種類

投影図には以下のような種類があります。

– 平面図:上から見た投影図です。
– 正面図:前方から見た投影図です。
– 側面図:側方から見た投影図です。

これらの図を組み合わせることで、部品の全体像を立体的に把握することができます。

最新の技術動向

現代の製造業では、図面の作成や読み取りにおいても技術の進化が見られます。
ここでは最新の技術動向について紹介します。

CADの進化

CAD(コンピュータ支援設計)ソフトウェアの進化により、図面作成がますます効率化されています。
3D CADは従来の2D CADに比べ、部品の詳細をより立体的に表現することができ、設計ミスを減少させる効果があります。

VR/AR技術

VR(仮想現実)やAR(拡張現実)技術を用いた図面の表示方式が注目されています。
これにより、図面をより直感的かつリアルに理解することが可能になります。
特に複雑な構造の製品において、設計段階での確認作業が非常に容易になります。

スマートファクトリーとの連携

IoT(モノのインターネット)技術を活用したスマートファクトリーでは、図面データがリアルタイムで製造設備と連携されます。
これにより、製造プロセスの自動化や効率化が実現し、品質管理の精度も向上します。

現場での実践的な応用

最後に、図面の読み方を現場でどのように応用するかについて解説します。

チームでの共有

図面は単一の作業者だけでなく、複数のチームメンバーで共有されます。
そのため、誰もが同じ解釈を持てるよう、正確で一貫性のある読み方が求められます。

現場での確認方法

現場で製品を製造する際には、必ず図面と実物を比較確認します。
寸法や形状が正しいか、全ての仕様が満たされているかを確認する必要があります。
このプロセスで図面を正確に解釈するスキルが重要です。

改善提案の基礎

図面を読むだけでなく、そこから得られる情報を基に製品やプロセスの改善提案を行うことも求められます。
例えば、図面の設計に問題がある場合、現場から設計部門へフィードバックを行うことで、全体の効率と品質を向上させることができます。

以上、図面の読み方再入門について解説しました。
図面を正しく読むことは、製品の品質保証と生産効率の向上に直結します。
日々の業務の中で、図面の読み方を繰り返し復習し、現場での実践に活かしてください。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)