投稿日:2025年1月18日

ROSの通信方式とROS2の新機能

はじめに

製造業の現場において、ロボットの利用が進んでいますが、その中でも、ROS(Robot Operating System)が注目されています。
ROSはロボットの開発におけるオープンソースのプラットフォームとして、多くの開発者や企業に支持されています。
本記事では、ROSの通信方式についてと、進化を遂げたROS2の新機能について詳しく解説します。
製造業におけるロボット導入は、これからの業界の成長を支える重要な要素です。

ROSの通信方式

ROSは、分散型のロボット制御システムであり、複数のノードと呼ばれるコンポーネントが動作しています。
その通信方式は、パブリッシュ/サブスクライブモデルに基づいており、従来の製造業で使用されてきたシステムとの違いを理解することが重要です。

パブリッシュ/サブスクライブモデル

パブリッシュ/サブスクライブモデルは、多対多の通信形態を可能にするものです。
ノードがトピックに対してメッセージを送信(パブリッシュ)し、他のノードがそのトピックを購読(サブスクライブ)します。
このモデルにより、異なるノード間での効率的な情報共有が可能になります。
製造現場では、例えば品質管理用のセンサーデータを実時間で処理する際に役立ちます。

サービスとアクション

パブリッシュ/サブスクライブモデルに加えて、ROSはサービスとアクションという通信形式も提供します。
サービスはリクエストとレスポンスの形式で、トピックでは不可能なノード間の双方向通信を実現します。
アクションは長時間を要する処理に適しており、要求、進行状況、結果というプロセスを扱うことができます。

ROS2の新機能

ROS2は、ROSの次世代版として数々の新機能を提供しています。
特に製造業において注目すべきポイントを以下に挙げます。

リアルタイム性の向上

ROS2では、DDS(Data Distribution Service)という通信ミドルウェアによって、リアルタイム性が大幅に向上しました。
これは、製造ラインでのロボットがタイミングを合わせて動作することを要求される場合に特に重要です。
リアルタイム性が向上することで、製造業の現場での効率がさらに向上することが期待されます。

分散システムをサポート

ROS2は、分散システムを前提に設計されています。
これにより、異なる地理的場所にある複数のロボットやセンサーを統合して管理することが容易になります。
製造業では、グローバルに展開する工場の機器を一元管理する際に大変役立ちます。

セキュリティの強化

製造業では、情報セキュリティがますます重要な課題となっています。
ROS2は、この点で非常に強化されており、通信の暗号化、認証、認可といったセキュリティ機能を標準で備えています。
これにより、外部からの不正なアクセスを防ぎつつ、高度な自動化が実現可能になります。

フレキシブルでインターフェイスの拡張性が高い

ROS2は、複数の言語サポートとプラットフォーム拡張性を備えており、異なるOSやハードウェアでの統合が非常に柔軟です。
製造業ではそれぞれ異なる機器やソフトウェアが混在することが多いため、ROS2のこの特性が活用されます。

ROS/ROS2の製造業への応用

自動化の促進

製造業におけるROSの最大の利点は、自動化の進行を飛躍的にサポートできる点です。
ロボットアームによる部品の組み立てから、無人搬送車による物流の効率化まで、ROSを使うことで複雑な自動化が可能になります。
これにより、人手不足の解消や生産効率の向上が期待されます。

効率的なメンテナンス

製造機械のメンテナンスは重要な課題であり、ダウンタイムを最小限に抑えるための効果的な手段が求められています。
ROSは、リアルタイムでの状況通知やデータの可視化により、予防的なメンテナンスを容易に実現します。

協調型ロボティクス

ROSとROS2の柔軟な通信プロトコルにより、異なるメーカーや異なる用途のロボットが協調して作業することが可能となっています。
これにより、製造業では異なる部門や機器間での連携がこれまで以上に円滑になり、全体的な業務効率が上がります。

まとめ

ROS及びROS2は、今後の製造業における革新に大いに貢献する潜在能力を持っています。
パブリッシュ/サブスクライブモデルによるシームレスな通信、リアルタイム性や分散システムの導入、強化されたセキュリティ機能などがその魅力です。
製造業のさらなる発展を支えるツールとして、その可能性を最大限に活用していくことが求められるでしょう。
今後もロボット技術の進化と共に、製造業の現場がどのように変革していくのか注視していきたいと思います。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page