投稿日:2024年5月17日

波形を観測し故障診断などに使用する!オシロスコープの役割と選び方

オシロスコープの役割と選び方

オシロスコープは、電子機器の設計やメンテナンスにおいて欠かせないツールです。波形を観測することで、回路の動作状態を詳細に解析・診断することができます。特に製造業では、故障診断や品質管理に多大な役割を果たしています。本記事では、オシロスコープの基本的な役割と選び方について、事例を交えて解説します。

オシロスコープの基本的な役割

波形観測と解析

オシロスコープは、電気信号の波形をリアルタイムで表示する機器です。電子回路やシステムの設計段階では、信号の伝達状態や応答を観察し、異常がないか確認するために使用されます。例えば、デジタル信号やアナログ信号のタイミングや振幅を測定することで、回路設計の精度を高めることができます。

故障診断

製造業では、故障診断は非常に重要な工程です。オシロスコープを使い、システムや回路の特定部分の信号を観測することで、どこで異常が発生しているかを特定することができます。たとえば、自動車産業では、エンジン制御ユニット(ECU)の信号を観察し、不具合が発生している箇所を迅速に特定することが可能です。

品質管理

製造ラインにおいて、一定の品質を保つための検査装置としてもオシロスコープは利用されます。製品が設計通りの動作をしているかどうか、製造プロセスが一定の品質を保っているかを確認するために使用されます。例えば、スマートフォンの製造では、各種センサーや通信モジュールの信号を検査し、正常に作動していることを確認します。

オシロスコープの選び方

用途に応じた選定

オシロスコープを選ぶ際に最も重要なポイントは、使用する目的や用途です。例えば、デジタル信号の解析を主とする場合、高速サンプリングレートや帯域幅が重要になります。一方、アナログ信号や低周波の信号を解析する場合は、分解能や測定感度が重視されます。具体的な用途を明確にすることで、最適なモデルを選定することが可能です。

サンプリングレートと帯域幅

サンプリングレートとは、信号をキャプチャする頻度を示します。高いサンプリングレートは、より詳細な波形をキャプチャすることができます。例えば、1GHzの信号を解析する場合、少なくとも5GHzのサンプリングレートが推奨されます。帯域幅は、測定可能な信号の周波数範囲を示し、高帯域幅のオシロスコープは幅広い周波数の信号を解析できます。

チャネル数

オシロスコープのチャネル数は、同時に観測可能な信号の数を示します。例えば、2チャネルのオシロスコープは2つの信号を同時に観測できますが、4チャネルのオシロスコープは4つの信号を同時に観測できるため、複数の信号を同時に解析する必要がある場合に有益です。製造ラインでの多信号解析が必要な場合には、より多くのチャネルを持つオシロスコープを選ぶことが重要です。

メモリ深度

メモリ深度は、波形データを保存するためのメモリ容量を示します。より深いメモリは、長時間のデータ収集や高サンプリングレートでの詳細な解析に適しています。例えば、故障の原因を詳細に解析するために、過去データを長期間にわたって保存する必要がある場合、メモリ深度が重要な要素となります。

ディスプレイと操作性

オシロスコープのディスプレイサイズや解像度、ユーザーインターフェースの使いやすさも、選定時に考慮すべきポイントです。特に、直感的な操作が可能なモデルは、現場での作業効率を大幅に向上させます。タッチスクリーンや物理ボタンの配置など、操作性にも注意を払うことが推奨されます。

製造業でのオシロスコープの利用事例

電子機器の製品検査

電子機器の製造ラインでは、オシロスコープを使用して各工程での検査を実施しています。例えば、スマートフォンの製造ラインでは、ディスプレイや音響回路の動作確認や、バッテリーの充電状態を解析するために、オシロスコープが使用されます。

エンジン制御ユニットの診断

自動車産業では、エンジン制御ユニット(ECU)の信号をオシロスコープで観測し、エンジンの動作状態を診断します。異常が発生した場合、オシロスコープで波形を解析することで、故障箇所の特定が可能になります。これにより、迅速な修理とメンテナンスが実現されます。

制御システムの最適化

工場の自動化設備においても、オシロスコープは制御システムの最適化に利用されます。例えば、産業ロボットの動作タイミングを微調整し、より高精度な生産プロセスを実現するために、オシロスコープを使用して各種センサーやアクチュエータの信号を解析します。

 

 

オシロスコープは、製造業における品質管理、故障診断、製品検査など多岐にわたる役割を担っています。選定の際には、用途に応じてサンプリングレート、帯域幅、チャネル数、メモリ深度、操作性などの要素を考慮することが重要です。正しい選定と適切な利用により、製造プロセスの効率化と製品品質の向上が期待できます。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)