- お役立ち記事
- 発想法のいろいろ
発想法のいろいろ
目次
発想法とは
発想法とは、新たなアイデアを生み出すための考え方や方法のことを指します。
特に製造業においては、製品やプロセスの改善、新しい製品の開発、生産効率の向上など、さまざまな場面で活用されます。
変化の激しい現代社会において、従来のアナログ思考に捉われることなく、新しい発想を持ち込むことは非常に重要です。
ラテラルシンキングの重要性
ラテラルシンキングは、問題解決において既存の枠組みを超えた新しい考え方を導入することです。
縦方向の論理的な考え方である「バーティカルシンキング」と対照的に、水平に広がるような柔軟な発想法とも言われます。
製造業においては、既存の生産プロセスや品質管理の方法に限界を感じたとき、新しいルートを見出すために非常に効果的です。
ラテラルシンキングの実践例
例えば、製品の検査工程においてミスが発生しやすいと感じた場合、ラテラルシンキングを用いることで、全く異なる方法を見つけ出すことができます。
従来の検査方式を改良するだけでなく、製造工程自体を変えて、そもそも検査が不要になる製品を作るという発想も考えられます。
ブレインストーミングの活用
発想法を語る上で欠かせないのが、ブレインストーミングです。
これは、アイデアを自由に出し合いながら、新しい解決策を見つけるプロセスです。
チームメンバーの多様な意見を活かして、従来の問題解決法では得られない創造的なアイデアを発見します。
ブレインストーミングのルール
1. 判断や批判を避ける:
アイデア出しの段階では、否定的な意見を出さず、どんどん意見を言うことが大事です。
2. 素早く多くのアイデアを出す:
短時間で大量のアイデアを出すことで、思わぬ方向から解決策が生まれることがあります。
3. アイデアを組み合わせる:
出てきた複数のアイデアを組み合わせ、一つの解決策にすることも有効です。
マインドマップでの視覚化
マインドマップは、情報を階層的に整理し視覚化する方法で、発想法としても有効です。
中心のテーマから関連するアイデアを枝葉のように広げていくことで、全体像と部分の関連性を視覚的に捉えることができます。
製造業では、工程の見直しや、製品開発時のアイデア整理に役立ちます。
マインドマップの作成手順
1. 中央にテーマを記入:
検討する課題やテーマを紙やホワイトボードの中央に書きます。
2. ブランチを広げる:
テーマに関連するキーワードやアイデアを周囲に放射状に配置していきます。
3. さらなる枝を出す:
それぞれのキーワードをさらに展開して、新しいブランチを追加します。
4. 全体を見直す:
出来上がったマインドマップを見直し、新しい発見やアイデアの統合を試みます。
KJ法によるアイデア集約
KJ法は、カードに記入したアイデアを分類・統合し、問題解決の方向性を見つける方法です。
集約化により、潜在的な問題点や解決策を整理しやすくなります。
製造業では、開発プロジェクトやプロセス改善の初期段階での使用が効果的です。
KJ法のステップ
1. アイデアをカードに書き出す:
ブレインストーミングなどで集まったアイデアを一枚ずつカードに書きます。
2. グループ化する:
共通するテーマや関連性のあるカードをグループ化します。
3. タイトルをつける:
グループ化したカードに対して、テーマや結論をタイトルとして書き出します。
4. 全体像を描く:
各グループを整理し、新しい視点や解決策を導き出します。
TRIZ理論の応用
TRIZ理論は、発明的問題解決理論の略で、問題解決におけるパターンを研究し、アイデアを生み出すフレームワークです。
製造業での活用例では、すでに製品開発や生産プロセスの改善に役立っています。
これに基づく解決策は、理論に基づいているため、実践的でありながらも革新的なものとなりやすいです。
TRIZの基本概念
1. 矛盾の排除:
問題を解決するために、存在する技術的矛盾を排除し、システム全体の理解を深めます。
2. リソースの活用:
既存の資源や環境を最大限に活用して、解決策を導出します。
3. 標準解法の適用:
既に研究された解決策を参考にし、自分たちの問題に応用します。
まとめ
発想法を活用することで、製造業での問題解決や新しいアイデアの創出が可能となります。
ラテラルシンキングやブレインストーミング、マインドマップ、KJ法、TRIZ理論といった多彩な手法を組み合わせることで、より効果的に発想を豊かにし、競争力を高めていくことができます。
昭和から続くアナログ的な発想に留まらず、新しい時代の製造業を切り開くために、積極的にこれらの発想法を取り入れてみてください。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)