投稿日:2024年6月7日

ジンクの特性と腐食防止用途での利用

ジンクの基本特性

ジンク、別名亜鉛は、原子番号30の元素で、銀白色の金属です。
優れた可塑性と高い熱伝導性を持ち、非常に優れた耐食性を示します。
また、融点が低く(419.5℃)加工が容易であるため、さまざまな製品に利用されています。
さらに、ジンクは電気化学的な特性を持ち、電気を良く通しますが、鉄やアルミニウムに比べるとやや劣ります。
しかし、その特性が逆に電池などの電子製品で役立つことがあります。

ジンクは、人体に必要不可欠なミネラルとしても知られており、酵素の活性化や免疫機能の向上に寄与します。
ただし、この記事では金属としてのジンクに焦点を当て、主にその工業利用について述べていきます。

腐食防止用途としてのジンク

ジンクは、その特性を活かして特に腐食防止用途で広く使用されています。
腐食防止における代表的な利用法は「亜鉛メッキ」です。

亜鉛メッキの一例として、鉄や鋼に亜鉛の薄膜を被覆する方法があります。
これにより、腐食から基材を守ることができます。
亜鉛は鉄よりも先に酸化されやすいため、「犠牲陽極」として機能します。
この「犠牲陽極」方式により、鉄が錆びる前に亜鉛が酸化されるため、基材が長持ちします。

また、ジンクを用いた腐食防止技術の一つに「亜鉛溶射」もあります。
溶射とは、高温によって溶かされた素材を霧状にして基材に吹き付ける技術です。
これにより、複雑な形状の部品や大規模な構造物でも均一に亜鉛コーティングが施せます。
亜鉛溶射は特に、大規模なインフラ構造物(橋梁やタワーなど)で広く使用されています。
耐久性とコストパフォーマンスのバランスが非常に優れています。

製造業におけるジンクの具体的な使用例

製造業において、ジンクの腐食防止用途はさまざまな分野で見られます。

自動車産業

自動車のシャーシやボディパネルは長時間にわたり外部環境にさらされるため、高い耐腐食性が求められます。
亜鉛メッキ鋼板はこの要件を満たしており、車体の軽量化と耐久性の向上を両立させています。
また、亜鉛の層があることで、製品の寿命を延ばし、メンテナンスコストの削減にも寄与しています。

建築業

建築業では、亜鉛メッキされた鋼材が広く利用されています。
これにより、橋梁やビルの骨組みなどの耐久性が飛躍的に向上します。
亜鉛溶射を用いた腐食防止技術は、特に海沿いや酸性雨の影響を受けやすい地域での建築物において効果的です。
また、亜鉛メッキされた屋根材や外壁材も、長期間にわたって美観を保つことが可能です。

電気・電子産業

亜鉛は電気的な特性を持つため、電池や電子機器にも利用されます。
特にアルカリ電池や亜鉛空気電池では、ジンクがアノード材料として使用され、高い電気容量と低コストを実現しています。
また、プリント基板の保護やコネクタの防食にも亜鉛メッキが用いられ、製品の信頼性を向上させています。

環境への影響と持続可能性

ジンクの利用には環境への影響も考慮しなければなりません。
亜鉛は自然界に広く分布し、基本的には無害ですが、過剰な排出は環境汚染の原因となります。
そのため、亜鉛メッキ工場などでは廃水処理設備の整備が不可欠です。

幸い、ジンクはリサイクルが容易であり、再利用率が非常に高い金属の一つです。
製品の寿命が尽きた後でも、ジンクを有効に再利用することで、環境負荷を軽減し、資源の有効利用が可能です。

まとめ

ジンクは、その優れた特性と多様な利用法により、多くの産業で欠かせない素材となっています。
特に腐食防止用途においては、亜鉛メッキや亜鉛溶射が広く採用されており、自動車産業や建築業、電気電子産業などでの活用例が見られます。
また、環境への配慮として、亜鉛のリサイクルも効果的に行われています。
今後もジンクの特性を最大限に活用し、持続可能な社会の実現に貢献していくことが期待されます。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)