投稿日:2024年7月11日

RoHS指令: 調達購買部門が知っておくべきコンプライアンスの最新動向と対策

はじめに

RoHS指令(Restriction of Hazardous Substances Directive)は、電子機器に含まれる特定の有害物質の使用を制限する欧州連合(EU)の規制です。
この規制は製造業界全体に大きな影響を及ぼしており、特に調達購買部門にとっては避けて通れない重要な課題です。
本記事では、RoHS指令の最新動向とその影響、具体的な対策について詳しく解説します。

RoHS指令とは

RoHS指令は2003年に初めて施行され、対象となる有害物質の含有量を大きく制限することで、環境保護と健康の改善を目的としています。
具体的には、以下の10種類の物質が対象となっています。

1. 鉛(Pb)
2. 水銀(Hg)
3. カドミウム(Cd)
4. 六価クロム(Cr6+)
5. ポリ臭化ビフェニル(PBB)
6. ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)
7. フタル酸ジメチル(DEHP)
8. フタル酸ブチルベンジル(BBP)
9. フタル酸ジブチル(DBP)
10. フタル酸ジイソブチル(DIBP)

最新の動向

RoHS指令は時折改訂され、新たな物質が追加されることがあります。
最近では、特にフタル酸エステル類の追加が話題となりました。
これにより、企業は日々最新の情報をキャッチアップし、迅速に対応する必要があります。

調達購買部門への影響

調達購買部門にとって、RoHS指令への対応は単なる規制遵守だけではありません。
適切な対応ができなければ、重大な法律違反となり、企業の信用や利益に大きな影響を及ぼす可能性があります。

コストの増加

RoHS指令に対応するためには、サプライヤーとの連携が不可欠です。
まずは、RoHS対応の部品や材料を確保する必要がありますが、これに伴うコストの増加は避けられません。
ただし、適切なコストダウン戦略を練ることで、このコスト増加を最小限に抑えることが可能です。

サプライチェーンの複雑化

RoHSコンプライアンスを確保するためには、サプライチェーン全体を見渡す必要があります。
そのため、各サプライヤーのRoHS対応状況を確認し、必要に応じてサプライヤーを変更することも考えられます。
これにより、サプライチェーンが複雑化し、管理が難しくなる可能性があります。

リスク管理

RoHS指令への未対応は重大なリスクとなります。
製品が市場でリコールされる可能性があり、企業のブランドイメージを損なう恐れがあります。
したがって、リスク管理の観点からもRoHS指令に対する包括的な対策が求められます。

具体的な対策

RoHS指令への対応は一筋縄ではいきませんが、いくつかの具体的な対策を講じることで、効果的に対処することができます。

サプライヤーとの連携

サプライヤーとの緊密な連携が不可欠です。
RoHSコンプライアンスを確保するためには、サプライヤーに対しても同様の規制遵守を求める必要があります。
そのために、サプライヤーとの契約書にRoHS対応の条項を盛り込むことが重要です。

検査とトレーサビリティの強化

部品や原材料がRoHS指令に準拠しているかを確認するための検査体制を強化する必要があります。
また、製品が市場に出回る前にトレーサビリティシステムを導入し、問題が発生した場合に迅速に原因を特定できるようにすることが求められます。

教育と訓練

調達購買部門のすべての従業員に対して、RoHS指令に関する教育と訓練を実施することが重要です。
これにより、各メンバーがRoHSに関する理解を深め、適切な対応を取ることができるようになります。

ITシステムの活用

最新のITシステムを活用することで、RoHSコンプライアンスの管理が効率的に行えます。
例えば、サプライチェーン管理システム(SCM)や製品ライフサイクル管理システム(PLM)などを導入することで、リアルタイムでの情報共有が可能となり、迅速な対応が実現します。

成功事例

実際にRoHS指令への対応に成功した企業の事例を紹介します。

電子機器メーカーA社

A社は、RoHS指令への対応を早期に進めることで、競合他社に先駆けて市場シェアを拡大しました。
サプライチェーン全体のRoHSコンプライアンスを確保するために、以下の対策を講じています。

– サプライヤーとの定期的な会議を開催し、RoHS指令に関する最新情報を共有
– 検査体制の強化とトレーサビリティシステムの導入
– 全社的な教育プログラムの実施

これにより、A社はRoHS指令に完全に準拠した製品を市場に提供し、顧客からの信頼を獲得しました。

自動車部品メーカーB社

B社は、RoHS指令への対応を進める中で、以下のような取り組みを行っています。

– 全ての製品に対してRoHS適合証明書を取得
– ITシステムを活用したサプライチェーン管理の効率化
– サプライヤーとの協力体制を強化し、共同で改善策を実施

これにより、B社はトラブルなくRoHS指令に対応し、業界のリーダーとしての地位を確立しています。

まとめ

RoHS指令は、製造業界にとって非常に重要な規制であり、特に調達購買部門に大きな影響を与えます。
最新の動向を把握し、適切な対策を講じることで、リスクを最小限に抑え、企業の競争力を高めることが可能です。
サプライヤーとの連携、検査体制の強化、教育と訓練の実施、ITシステムの活用など、包括的なアプローチでRoHS指令に対応することが求められます。
実際の成功事例からも分かるように、取り組み次第では大きなビジネスチャンスにもつながる可能性があります。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)