製造業の購買担当者がAIにかわることってあり得るの?

Read more

【中国の文化について知ろう】現地で過ごした5年間で経験したこと!

【中国の文化について知ろう】現地で過ごした5年間で経験したこと!

同じ漢字を使っても

ニュアンスが大きく違うことがあるので

これが誤解を招きやすいので

注意してほしいなと

中国で重要なのがお茶の文化

ある程度答えられると

交渉がスムーズに進むこともあります

中国はまだまだ発展途上で

衛生管理

例えば上海みたいに

東京よりもはるかに実は綺麗

という都市もあるんですけど

それはごくわずかで

そうじゃないところがまだまだ多いです

政府の中国共産党政府の指導があって

大きな空港はすごくきれいになりました

改修も

どんどんどんどん進んでます

ホテルに行っても

四つ星五つ星はほぼ日本と等々ですが

これ以下のところはまだまだだったりします

水が出ないお湯が出ないから始まって

揃っているはずのものがないとか

いろんなことがあります

何が起きても動じないというのが

中国で行動する、生活する上で必須です

全ては想定内です

想定外のことはない

飛行機が飛ばない、列車が動かない

最近の高速鉄道はほとんど

新幹線

日本の新幹線の通りの

ダイヤ通りの運行してる素晴らしい状況ですけども

そこは技術が日本製、ドイツ製、フランス製だったりする

保証しないっていうことなんですけれども

それ以外、道は渋滞するし

タクシー

なかなか思う通りに走らないとか

会議の時間の話だとか

なかなか時間通りに進まないとか

結論が出なくて

先送りになることもしばしばです

そういった時間に対するルーズさ

大陸と日本との大きな差のひとつですね

その他に伝統文化だとか

ビールを常温で飲むとか

もう不思議な世界でいっぱいです

 

食材に関しても日本じゃ普通遠慮するようなものが

姿がそのまま焼かれた状態であったりするんですけれども

それもそう簡単に慣れるものではないです

辛い料理

いろいろあります

鳥の骨をテーブルの下へ捨ててしまうとか

日本だとちゃんと受け皿があったりするんですけれども

そういったものがなくて

どんどんどんどん下に落としてしまうとかね

それがだいぶ変わってきたっていう

大都市の上海と

そうでない地方の差が非常に大きいです

私がいた湖南省の長沙

ここは都市部はニューヨークのマンハッタンに匹敵するぐらい

高層ビルと会社でいっぱいです

ですがそこからちょっと離れたところ

いろんなサプライヤーさんの工場へ行けば

インターネットが使えないスマホも使えない

電子決済もできない

現金が必要というところが長沙から

わずか車で30分のところに存在します

そんなところですね

高速鉄道の駅も不思議です

鉄道の乗り方で話をしますし

それからクリスマスは大都市部では

西洋とほぼ一緒ですが

地方では単にクリスマスツリーを飾って

ケーキの代わりにりんごが配られて、それでおしまい

もう特にお祝いも何もしない

クリスマス当日に

メリークリスマスの一言と、みんなで会って

西洋風料理じゃなくて

中国料理を食べるというようなことがあったりします

この話もまだまだいっぱい

いろんな話があります

衛生管理の話とか

飲み水だけじゃなくて

鍋のスープにも注意とかいろいろなことがあります

勝手に写真が撮れない

当然共産党政府、人民解放軍が警備に当たっているところと

そうでないところの差もありますし

反日の感情が強い地域は

日本人とわかるだけでも

未だに危険だったりするところがあります

私がいた長沙もそういったところなんですね

それを知って行動するということももちろん大事です

私が撮ってきた写真をぜひ見ていただいて

昔ながらの中国ね

っていうことと

え?今の中国ってここまで進んでいるの?っていう

そのギャップを見ていただきたいと思います

まだまだこの話続きがあります

去年、夏に上海で新自動車エネルギーセミナー

これ私、日本人一人で参加してきたんですけど

世界各国の自動車メーカーの

購買の人たちが集まりました

世界は電気自動車、ハイブリッド、水素、もう何でもあり

いつでもどれでも市販化可能

原材料の調達はほぼ目星が付いている

いろんな所と業務提携ができている

というのが現状です

私が行った長沙

 

三一重工のすぐ道路を挟んで向かいは

中国の広汽と

日本の三菱の合弁の工場です

この各社、どういう業務提携がされているかとか

情報交換がなされているかというのは

なかなか一般にお話することができません

かなり進んでいるっていうところがあります

 

マイクロ自動車がいろんなところに走っています

日本でほとんど報道されないような

バイク代わりの2人乗りの小さい車が、

Smartよりさらに小さい手軽な車が

屋根付きの四輪バイクという感じですけれども

かなりの数が走っているので

当然リチウムイオン電池をみんな積んでます

日本のハイブリッド、パナソニックとか

いろんなところで取り引きされている

リチウムイオン電池

テスラとパナソニックが手を組んで

量産化をしようと言った時に

このリチウムイオン電池の供給量で

生産台数は決まる

こういった取り組みは

中国の文化の中でどういう言葉で言えるかというと

それこそ孫子の兵法ですね

もう常に競争相手でありながら、いつどういう形で

業務提携として手を組むか

呉越同舟の発想だったり

 

中国の文化の続きの話をします

孫子の兵法にある呉越同舟

中国ではいつでもどういう形でも

競合したり、敵対したり

時には手を結んでいる

いろんなことがあります

実際には今

自動車業界で様々な企業が結びついたり

共同開発をしています

昨日敵対していた会社が今日

新しい製品の開発のために手を結ぶ

ということが次々と行われています

実際に電気自動車の開発において

明徳時代だとか、bydだとか、紅旗だとか

いろんな自動車会社や電池メーカー、バッテリーメーカー

新しい技術を持っている会社が

どんどんどんどん生まれています

そして手を結んだりしています

中国のそれぞれの競争相手が

外国のヨーロッパやアメリカ、日本の企業と

結びついたりしています

これからはそれこそ想定を超える

いろいろなアライアンスや共同開発

ということも行われていくと思います

もう何でもアリだと思った方がいいと思います

 

中国の孫子の兵法の中に出てくる呉越同舟

敵であっても

さらに別の敵と戦うためには手を結ぶ

そういったことが行われる

昔から行われていますし

今もこれからも行われていくと思います

中国に限らず

世界のいろんな国でいろんな企業と手を結ぶ

ということが

盛んに行われていくと思われます

ぜひ中国以外に

国とのビジネスにおいても

いろんなことを想定しながら

戦うだけではなくて手を結ぶということがあり

それがまたいつどういう形で終わってしまうかというリスクも

はらみながらのビジネスになっていくと思います

ぜひこのことをよく考えて

いろんな業務提携ですとか契約していくことが良いと思います

これまでの中国の文化

まだまだいろんな話があります

食文化の話ですとか、物の考え方の話

まだまだ私が三一集団の顧問として

約5年で仕事をしてきた中で

いろんなことを知りました

これを皆さんにお伝えすることで

様々なメリットがあると信じております

NEWJIチャンネルへの登録、コメント

よかったら高評価のボタンをお願いいたします

まだまだ面白い話がいっぱいあります

これからもぜひよろしくお願いいたします

今日は以上になります

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(β版非公開)