投稿日:2022年12月1日

購買組織を再編せよ、購買部門の正しい評価

購買部門の一人一人を正しく評価する

一人一人の性格、能力、違う中で 公平、公正な評価というのは非常に難しいです。どうやっても人と人との違いをなくすことはできないのでどう正しく評価するか、常に人事部門や、人材開発部門などいろんなところで取り組んでいます。 実際に一人一人が全てやっていることも違いますし、評価も違うのでこれらも完全に公平にすることは不可能です。 だからといって諦めるか、そうはいきません。

給与体系の見直しだとか、労働のあり方も、テレワーク、在宅勤務が急に増えて大きく今変わろうとしています。ただ工場はテレワークというわけにいかないのでどうしても工場で仕事をしなければいけません。それでも交代勤務などで在宅の時間は増えました。さらにロボット化ですとか自動化、知能化によって在宅でできる仕事もどんどん増えています。逆に、在宅勤務はメールやwebでの会議などもありますが、それでも今までから比べるとコミュニケーションが不足しています。このコミュニケーションが減っている中で日々変化する仕事のモチベーションを高めるために何をするべきなのか、これまでの人材の研修や、メンタルヘルスケアだけでは補えないという時代に入っています。 

目標管理についても成果報酬なのか、今までの年功序列的がいいのか実はこれも非常に難しいところです。特に日本の工場では匠の技術、熟練度、経験年数によって右肩上がりで上がっていくものですが。ある一定の年齢からは、習熟度はだんだん下がってきますし、高齢化することによって細かい仕事や長時間の過酷な仕事がしづらくなっています。よって役割分担が変わってきます。そういった過酷な環境が少しでも改善しなければいけませんし、出来るだけ若い人にチャンスを与えて世代を交代させることが必要になりますが、そういったものづくりのサプライヤーの現状、また単なる生産性の向上や品質の改善をしましょう。 

”正しい評価”の課題

とは言っても現状、限界の中でできることはどこまでフレキシブルに対応できるかということを考えていかないといけません。ロボットが作る機械部品などはロボットの作業性能によって生産性が上がりますが、手作りの製品になるとあくまでも人の手作業なのでは限界があります。生産性と言っても1日に人の手で作れる数には限りがあるので、匠の世界の製品は製品の価格も非常に高く、生産数量も非常に少量なので限られたものにしか使えません。でもその良さを感じて買ってくれるという需要もあります。

今後日本が目指していかなければならないのが今までの工業製品が、特に家電のような製品が中国や東南アジア、韓国などに奪われてしまって残っているのが高付加価値、メイドインジャパンの匠の技術こういったものになってきます。その時にこれまでのサプライヤーの評価今までの単純な生産性、コスト削減、品質だけでは測れないものが出てきています。それをどのように評価した上で、サプライヤーに製品を作ってもらうかというのがこれからの課題になってきます。 

これを数値評価で表すのは非常に難しいですが、是非これを複数の部門や企業が客観的な評価基準を作り、正しく評価をされる匠のサプライヤー、さらにそこで働く年功と言われる技術者、こう言った人たちが正しい評価を受けられる環境を作っていくのが今後の日本の生き残る道ではないかと思います。

労働環境が変わりつつある中でより良い仕事をするために何をすべきか、今までの評価、改善ポイントの先にあるものは何かを考えていくべきだと思います

今日は以上です。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)

You cannot copy content of this page