- お役立ち記事
- サプライヤー契約書のチェックリスト 購買部門が注意すべきポイント
サプライヤー契約書のチェックリスト 購買部門が注意すべきポイント
目次
サプライヤー契約書とは
サプライヤー契約書は、企業がサプライヤーと締結する正式な書類です。
これにより、各当事者の責任、取引条件、価格、納期、品質などが明文化され、トラブルの未然防止や事業の円滑化を図るものです。
特に製造業では、部品や原材料の安定供給が生産活動の基盤であり、契約書の重要性は非常に高いと言えます。
購入部門が知っておくべき基本事項
契約書の作成において、基礎となる知識を熟知しておくことは不可欠です。
具体的には、契約書に含まれる基本要素と各項目の重要性を理解することです。
以下に、サプライヤー契約書で必ず確認すべき点を示します。
契約の目的と範囲
契約書には、何を達成するためのものか、その目的と範囲を明確に記述します。
特に、納品される商品の仕様や必要数量、供給期間などを詳細に記すことが求められます。
これにより、双方の認識齟齬を未然に防ぎます。
価格と支払条件
価格の設定は契約の根幹を成す部分です。
単価、総額、価格改定可能な条件などを明確にし、支払条件(支払期限、通貨、方法)も明記します。
特に国際取引の場合、為替リスクも考慮する必要があります。
納期と受領条件
納期の厳守は生産計画の達成に直結します。
具体的な納期を設定し、延滞時のペナルティ条件も盛り込むことが大切です。
また、受領時の検査方法や不良品の取り扱いについても取り決めておきましょう。
リスク管理の視点からのチェックポイント
契約書作成時には、リスク管理の観点からも詳細にチェックすることが求められます。
以下に重要なリスク管理のチェック項目を示します。
品質保証とクレーム対応
品質管理は製品の信頼性に直結します。
契約書には、サプライヤーに求める品質基準や検査方法、品質保証のための対策を明記します。
また、発生した品質問題に対する迅速かつ効果的な対応策、責任の所在についても整理しましょう。
供給中断リスクとその対応
サプライヤーの破たんや自然災害による供給中断は、事業に甚大な影響を及ぼします。
そのため、契約書には供給中断リスクを見越したBCP(事業継続計画)や代替サプライヤーの確保策を組み込みます。
法令遵守とコンプライアンス
法令違反は企業の信用を失墜させる重大リスクです。
契約においても、環境法令や労働基準法などの遵守事項を明確にし、サプライヤーに対してもコンプライアンス体制を要求する条項を設けます。
最新の業界動向を踏まえた契約の視点
製造業界は日々変化し、契約に求められるポイントも進化しています。
ここでは最新の業界動向を踏まえた契約の視点を紹介します。
サステナビリティ対応
持続可能性は現代の必須テーマであり、企業の評価にも影響を与えます。
契約書には、環境に配慮した製品設計やリサイクルの推進、サプライヤーのCO2排出量削減努力について記載を検討します。
サプライチェーンのデジタル化
IT技術の進化により、サプライチェーンの効率化が進んでいます。
デジタル化を前提にした情報共有の体制構築や物流追跡システムの導入など、新たな契約モデルを検討する必要があります。
フレキシブルな契約モデル
変化の激しい市場に対応するため、柔軟な契約モデルが求められます。
例えば、供給量や価格の変更が容易にできるオプション条項や、将来的な協業の可能性を含めた契約などが考えられます。
まとめ
サプライヤー契約書は、製造業の購買活動において欠かせないものであり、各項目を慎重に確認することが重要です。
基本事項やリスク管理の視点、最新の業界動向を踏まえた内容を盛り込むことで、信頼性の高い取引関係を構築することができます。
これらの要点を押さえて、サプライヤーとの効果的な関係構築を実現しましょう。
資料ダウンロード
QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。
ユーザー登録
調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。
NEWJI DX
製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。
オンライン講座
製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。
お問い合わせ
コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)