投稿日:2024年8月25日

チタンの特長と製造業での利用方法

はじめに

チタンは、軽量で高強度、そして優れた耐食性を持つ金属として知られています。
航空宇宙産業や医療機器、スポーツ用品など、多岐にわたる分野で利用されていますが、製造業においてもその応用範囲は非常に広いです。
この記事では、チタンの特長と製造業での利用方法について詳しく解説します。

チタンの基本特長

チタンには、他の金属と比べて特別な特長がいくつかあります。
それらの特長を理解することで、どのような場面で最適に使用できるかがわかります。

軽量で高強度

チタンは同じ体積あたりの重量が鉄の半分ほどでありながら、強度は鉄と同等か、それ以上です。
この特長は、重量を減らすことが求められる装置や製品で特に有用です。
航空機の部品やスポーツ用品、自動車の軽量化部品などに利用されています。

優れた耐食性

チタンは空気中で酸化されると、表面に非常に薄い酸化チタンの被膜が形成されます。
この被膜が内部を保護してくれるため、非常に優れた耐食性を持ちます。
特に、塩水や酸性環境でも腐食しにくい性質があるため、化学プラントや海洋部品などでの利用が進んでいます。

生体適合性

チタンは生体適合性が高いため、医療分野でも広く使用されています。
人工関節やインプラント、心臓のペースメーカーなど、人体に挿入される医療機器にも使用されています。

熱伝導性と電気伝導性

チタンは中程度の熱伝導性と電気伝導性を持ちます。
この特長を活かして、特殊なヒートシンクや高温環境での電極材料としても利用されています。

チタンの製造プロセスと加工技術

チタンはその優れた特性のため、製造プロセスや加工技術が他の金属と異なる点が多いです。
主な製造プロセスと加工方法を以下に示します。

チタンの精製方法

チタンの精製は、クロージ・プロセスと呼ばれる独特の方法で行われます。
まず、酸化チタン(TiO2)を塩化チタン(TiCl4)に変換し、その後、高温でマグネシウムやナトリウムを使って還元します。
最終的に得られるのは海綿チタンと呼ばれる、多孔質のチタンです。
この海綿チタンを溶解し、インゴットや鋳物に加工します。

鍛造と圧延

チタンの鍛造は、高温で行われることが多く、専用の設備が必要です。
熱間圧延や鍛造によって、必要な形状や寸法に加工します。
特性を最適化するために温度管理や冷却速度が重要です。

切削加工と溶接

チタンの切削加工は、加工硬化性が高いため、熱産生が多く、特殊な工具と冷却剤が必要です。
また、チタンの溶接も専用の技術が求められます。
アルゴンやヘリウムガスを使用したティグ(TIG)溶接やレーザー溶接が一般的です。

製造業でのチタンの利用方法

チタンの特性を活かした利用方法は多岐にわたりますが、特に製造業においては以下のような分野で顕著です。

航空宇宙産業

航空機の構造部品やエンジン部品に利用されることが多いです。
軽量性と高強度、耐熱性が求められるため、チタンは理想的な材料です。

自動車産業

高性能車両や電動車両の部品にもチタンが使用されています。
軽量化を求める自動車産業にとって、チタンの軽量かつ高強度な特性は大きなメリットです。

化学プラントと海洋産業

耐食性が求められる環境での利用が進んでいます。
特に、化学プラントの配管、バルブ、ヒートエクスチェンジャーや、海洋構造物の部品などに適しています。

医療機器

生体適合性が高く、医療機器やインプラント材料として非常に使いやすいです。
人工関節、心臓ペースメーカー、歯科インプラントなどがその代表例です。

おわりに

チタンはその軽量で高強度、優れた耐食性などの特長から、製造業において非常に多岐にわたる利用がされています。
航空宇宙産業、医療機器、自動車産業、化学プラントなど、数々の分野でその特性を活かした製品が日々生産されています。
今後もチタンの利用技術が進化し続けることで、さらなる応用範囲の拡大が期待されます。

製造業に携わる皆さんも、チタンの特性と利用方法を理解することで、新たな製品開発や改善に役立てていただければ幸いです。

資料ダウンロード

QCD調達購買管理クラウド「newji」は、調達購買部門で必要なQCD管理全てを備えた、現場特化型兼クラウド型の今世紀最高の購買管理システムとなります。

ユーザー登録

調達購買業務の効率化だけでなく、システムを導入することで、コスト削減や製品・資材のステータス可視化のほか、属人化していた購買情報の共有化による内部不正防止や統制にも役立ちます。

NEWJI DX

製造業に特化したデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指す請負開発型のコンサルティングサービスです。AI、iPaaS、および先端の技術を駆使して、製造プロセスの効率化、業務効率化、チームワーク強化、コスト削減、品質向上を実現します。このサービスは、製造業の課題を深く理解し、それに対する最適なデジタルソリューションを提供することで、企業が持続的な成長とイノベーションを達成できるようサポートします。

オンライン講座

製造業、主に購買・調達部門にお勤めの方々に向けた情報を配信しております。
新任の方やベテランの方、管理職を対象とした幅広いコンテンツをご用意しております。

お問い合わせ

コストダウンが利益に直結する術だと理解していても、なかなか前に進めることができない状況。そんな時は、newjiのコストダウン自動化機能で大きく利益貢献しよう!
(Β版非公開)